XMのミラートレード(コピートレード)のやり方とメリット・勝てる手法を解説

XMは、高い実績と知名度で知られる、海外FX業界で非常に人気のある業者です。

最近、XMTradingでミラートレードやコピートレードが注目されています。

今回は、XMTradingのミラートレードとコピートレードに焦点を当て、以下の点を詳しく調査します!

主な内容
  • XMのミラートレード・コピートレードとは?
  • XMのミラートレードのメリット・デメリット
  • XMのミラートレードで勝つための方法7つ
  • XMのミラートレードのやり方・手順

XMTradingのミラートレードは、FX初心者に特におすすめです。

勝利するためのミラートレードの具体的な方法と、詳しい実践手順を解説していますので、是非参考にしてください。

それではさっそく、XMTradingのミラートレードとコピートレードを詳しく見ていきましょう!

あなたにおすすめのXMの口座2選!

口座タイプ特徴
【一番人気】
スタンダード口座
総額150万円超えの口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえる万能型口座!
リスクなしで無料のお試しトレードが可能なので、この口座を開設しておけば間違いなし。
【コスト重視】
KIWAMI極口座
業界トップクラスの低スプレッド、手数料無料、スワップフリーを実現したコストに優れた口座。
少額資金でも、長期トレードや高レバレッジスキャルピングで大きな利益を狙える!
  ※どちらも口座開設ボーナス13,000円の対象口座です。
※口座名をクリックすれば、すぐに口座が開設できます。

XMの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください!
関連:XM(XMTrading)の評判は?安全性や口コミまで徹底解説

目次
  1. XMのミラートレード(コピートレード)
    1. ミラートレードとは?
    2. XMでミラートレードは可能?
    3. EA自動売買とミラートレード(コピートレード)との違い
    4. ミラートレード(コピートレード)の違法性
  2. XMのミラートレードの主なメリット
    1. XMなら低リスクでミラートレードを試せる
    2. プロと同じ手法・ストラテジーを利用可能
    3. VPSやPC起動不要で完全放置の自動売買が可能
    4. 良いストラテジ―を選べば高い確率で勝てる
    5. プロの利確ポイントやエントリーポイントが分かる
  3. XMのミラートレード(コピートレード)のデメリット
    1. 自己のFXスキルは向上しない
    2. 取引手法の詳細までは分からない
    3. 長期的なコストがかかる
    4. 検証実績が良くても必ず勝てる保証はない
  4. XMでのミラートレード(コピートレード)で勝つための方法と取引の仕方
    1. 長い取引実績のミラートレードを選ぶ
    2. 安定的に成長しているミラートレードを選ぶ
    3. 最大ドローダウン20%以下のミラートレードを選ぶ
    4. 複数のミラートレードでポートフォリオを組むのもおすすめ
    5. ロット数を抑えて取引するのがおすすめ
    6. 経済指標発表時は自動売買を止める
    7. 次に生かすために取引結果の検証・分析する
  5. XMでのミラートレードやり方と手順
    1. ブラウザ(MQL5)からミラートレードを始めるやり方と手順
    2. XMのMT4/MT5からミラートレードを始めるやり方と手順
  6. XMのミラートレードに関するよくある質問
    1. XMでのミラートレードは可能?
    2. XMでミラートレードは合法?
    3. XMのミラートレードは必ず勝てる?
    4. XMのミラートレードのおすすめは?
    5. XMのミラートレードの利用料は?
    6. XMのミラートレードランキングは見れる?
    7. おすすめのストラテジーは?
    8. 裁量トレーダーの取引はコピー可能?
    9. ミラートレードでおすすめの口座タイプは?
  7. XMのミラートレード(コピートレード)まとめ

XMのミラートレード(コピートレード)

XMのミラートレード(コピートレード)

まず、XMのミラートレード(コピートレード)とは何かを解説します。

ここで、XMのミラートレード(コピートレード)の基本情報を確認しましょう。

ミラートレードとは?

ミラートレードとは、「プロトレーダーが作成したストラテジー(取引戦略)をコピーし自動で取引する方法」です。

これは「コピートレード」や「ソーシャルトレード」とも称されます。

簡単に説明すると、プロのトレードをそのまま模倣して、何もせずとも自動でトレードが行われるのがミラートレードの魅力です。

EAを使用した自動売買ではEAの検証や損切り・利確設定が必要ですが、ミラートレードではそれらをプロが管理してくれるため、利用者は細かな設定をする必要がありません。

さらに、ブラウザ上で全ての設定が完了するため、MT4のインストールやVPSの契約、パソコンを常に稼働させておく必要もありません。

ミラートレードは設定が不要でコストも低く、利益を得るためには基本的に放置するだけで良いため、忙しい人やFX初心者に特に適しています。

現在、XMでは口座を新しく開設すると、13,000円分のトレーディング資金が提供されるボーナスキャンペーンを実施中です。

この13,000円のボーナスを使用すれば、自己資金の投入なしにすぐにXMでミラートレードをスタートできます。

XMの口座がまだない方は、この初回ボーナスを活用して、ミラートレードを試す良い機会かもしれません。

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

XMでミラートレードは可能?

XMではミラートレード(コピートレード)の利用が可能です。

正確には、XM自体がミラートレードを提供しているわけではなく、XMのMT4/MT5を提供する「メタクォーツ社」のミラートレード機能と連携して使用できます。

実際には、XMでのミラートレード・コピートレードの提供は、提供されていると考えても差し支えないでしょう。

ミラートレードを検討している方は、安全で高性能な取引環境を提供するXMでトレードを開始しましょう。

EA自動売買とミラートレード(コピートレード)との違い

ミラートレードとEA自動売買は、どちらもプロの取引戦略を利用して自動売買を行う点が共通です。

ただし、ミラートレードとEA自動売買の間には次のような違いが存在します。

ミラートレードとEA自動売買の違い

比較項目ミラートレード
(コピートレード)
EA(自動売買)
裁量一切なし若干あり
取引プラットフォームブラウザで利用可能自身のMT4(MT5)で利用
サーバーVPS(仮想サーバー)は不要VPS(仮想サーバー)がほぼ必須
パソコン起動起動しなくてよいVPSがなければ24時間起動
料金利用料・手数料がかかるEAソフト購入費用とVPS費用がかかる

それでは、ミラートレードとEA(自動売買)の違いについて詳しく掘り下げてみましょう。

ミラートレードは裁量が一切ない

ミラートレードには、裁量が一切なし。

コピートレードでは、元のトレーダーの注文から決済まで、取引内容が完全に同じです。一般的に言うところの「丸パクリ」がミラートレードです。

裁量部分は「ミラートレードの稼働を止める」という判断ぐらいです。

一方、EA自動売買では自動といえども若干の裁量が介入します。

たとえば、EAでは「ナンピンを何回まで実行するか」「損切りを何pipsで設定するか」など、パラメーターを自分で定める必要があります。

これにより、注文や決済のタイミングがEAの作成者と完全に一致するわけではありませんから、ある程度の裁量が求められます。

ミラートレードでは、注文から決済に至るまで完全に他のトレーダーの取引をコピーするため、裁量を加えたくない人に最適です。

取引プラットフォームが異なる

ミラートレードと自動売買EAで使う取引プラットフォームが異なります。

ミラートレードはブラウザからアクセスして使用できます。

ミラートレードは「GoogleChrome」などのブラウザから利用できます。

MT4・MT5をダウンロードし、常にパソコンで稼働させておく必要はありません。

スマートフォンの場合も、MT4・MT5アプリのインストールは不要です。

XMの「MT4(MT5)ウェブトレーダー」を使用すれば、ChromeなどのブラウザからMT4を利用することで充分です。(ブラウザを開かなくても自動売買は動作します)

一方で、自動売買EAを使用する場合は、MT4・MT5をダウンロードし、これを活用しないと自動売買が行えません。

また、VPS(仮想サーバー)がない場合は、パソコンを常に稼働させる必要があり、これがEA自動売買の大きな弱点です。

ミラートレードは、どこにいても自由に自動売買ができるという点で、EA自動売買よりも大きなメリットがあります。

ミラートレードに仮想サーバー(VPS)は不要

VPSは仮想サーバーで、仮想のパソコンがもう1台存在するような状態を指します。

EA自動売買では、VPSを活用し、自分のPCやスマホからMT4・MT5をリモートで操作し自動売買を行うのが普通です。

VPSのレンタルには月約3000円の費用が発生します。

一方で、ミラートレードはブラウザ上で全て処理されるため、VPSは必要ありません

VPSの手間とコストを削減できることも、ミラートレードの大きな利点ですね。

ミラートレードではPCを起動しなくても自動売買される

ミラートレードの特徴として、VPSがなくてもパソコンを起動させる必要がない点があります。

ブラウザ上で自動的にトレードが行われます。

これを簡単な例で説明しましょう。

例えば、MT4・MT5で通常のトレードを行い、指値注文や逆指値注文を設定して就寝し、パソコンを閉じます。

翌日、パソコン(MT4・MT5)を開けば、設定した注文が発動して自動でトレードが完了しているのと同じイメージです。

「自動で取引が行われる」状態がずっと続いているのが、ミラートレードの仕組みです。

一方、EA自動売買では、自分のMT4・MT5で自動売買を行うため、VPSがない場合はパソコンを24時間動かし続ける必要があります。

この点で、ミラートレードはEA自動売買よりも手軽に利用できるという特徴があります。

ミラートレードは低コスト

ミラートレードとEA自動売買はどちらもコストが発生しますが、内容が異なります。

ミラートレードでは、使用するストラテジーにもよりますが、利用料や手数料で月に30〜50ドル程度が一般的です。

ただし、VPSのようなサーバー関連のコストは発生しないため、全体的にはコストを低く抑えられると言えます。

一方、EA自動売買ではEAソフトの購入に初期費用がかかり、高性能なEAは数万円することもあります。

さらに、24時間の自動売買を維持するためにVPSのレンタル代も必要で、これは月に約3,000円です。

自動売買でコストを節約したい場合は、EAよりもミラートレードがおすすめです。

自動売買にも興味がある方は、「XMで自動売買(EA)を行う際に知っておくべき10のポイント」もあわせてチェックしてみてください。

ミラートレード(コピートレード)の違法性

XMのミラートレードは違法ではありません。

日本では、ミラートレードを提供するには「投資助言代理業者」や「投資運用業者」の登録が必要ですが、これは日本の金融庁が管轄するFX業者に限られます。

海外FX業者であるXMは、金融庁の管轄外にあるため、ミラートレードが違法になることはありません。

また、投資家が自己の判断で海外FX業者を利用する場合も違法性はありませんので、安心してご利用いただけます。

XMのミラートレードの主なメリット

XMのミラートレードの主なメリット

XMのミラートレード(コピートレード)の主なメリットは2つあります。

XMなら低リスクでミラートレードを試せる

XMでは常に口座開設ボーナスや入金ボーナスキャンペーンを提供しているため、これらのボーナスを活用すれば、少額投資で低リスクにミラートレードを試すことが可能です。

現在、XMで実施中の口座開設ボーナスや入金ボーナスキャンペーンの詳細は以下の通りです。

XMのボーナス最新情報

現在XMでは、口座開設のみで13,000円のトレード資金を提供するボーナスキャンペーンが行われています!

この13,000円のボーナスを利用すれば、自己資金の入金は必要なく、すぐにXMでミラートレードを開始できます。

XMの口座をまだお持ちでない方は、この初回ボーナスを活用して、気軽にミラートレードを試してみるのもおすすめです。

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

プロと同じ手法・ストラテジーを利用可能

XMのミラートレードを使用することで、FX初心者でもプロトレーダーと同じ手法やストラテジーで自動売買が可能です。これはFX初心者にとって最大のメリットです。

FX初心者は経験不足やトレード技術の未熟さが弱点となりがちですが、ミラートレードを活用することで、即座にプロレベルの取引が可能になります。

ミラートレードの提供者は世界中のトップトレーダーから選ばれており、成功率の高いストラテジーが揃っています。

XMのミラートレードを用いて高勝率のストラテジーで取引することで、資金の増加も期待できます。

VPSやPC起動不要で完全放置の自動売買が可能

ミラートレードはEA自動売買と異なり、VPSの設置が不要で、パソコンを起動させることなく自動売買が可能です。

これはミラートレードの大きなメリットの一つです。

忙しくて日中にFXトレードができない人でも、ミラートレードを利用すれば、完全に放置してプロのトレードをコピーできます。

さらに、EA自動売買では決済方法を含むいくつかの裁量判断やFX知識が求められることがありますが、ミラートレードではそれらの心配がなく、初心者にも特におすすめです。

良いストラテジ―を選べば高い確率で勝てる

ミラートレードを利用すると、トップトレーダーと同様のFX取引が可能で、実績が豊富で収益性の高いストラテジーを選べば、高勝率を望めます。

ミラートレードで成功するためには、「どのようにして良いストラテジーを選ぶか」がカギとなります。

FX初心者には良いストラテジーの見極めが難しいかもしれませんが、FX知識がなくても適切な選択ができることは十分可能です。

FXトレードで直接勝つよりも、効果的なミラートレード、成功するミラートレードを選ぶ方がずっと簡単です。

プロの利確ポイントやエントリーポイントが分かる

ミラートレードのメリットの一つとして、注文や決済のレートの履歴が残り、プロのエントリーや利確ポイントが明確に分かる点があります。

例えば、トレンドを利用したミラートレードで具体的にどのレートで取引が行われたかが分かると、将来の裁量トレードにも大いに役立つでしょう。

FX取引においては、実際にはトレード手法自体よりも、「エントリー、利益確定、損切りをどのタイミングで行うか」がトレード手法よりもこれらの判断が重要なのです。

ミラートレードでもEA自動売買でもよく話題に上るのが「勝率」です。

しかし、勝率というのは、「どこでポジションを開始し、どこでクローズするか」が明確になった上で初めて計算可能な数値です。

エントリーポイント、利益確定、損切りのタイミングがミラートレードでははっきりしているため、これを学ぶことはFXの理解を深める上で間違いなく役立ちます。

XMのミラートレード(コピートレード)のデメリット

XMのミラートレード(コピートレード)のデメリット

続いて、XMミラートレードのデメリットも解説します。

自己のFXスキルは向上しない

ミラートレードのデメリットの一つとして、自身のFXスキルが向上しないことが挙げられます。

ミラートレードは他人のトレード戦略を完全にコピーするため、自力での取引経験が積めません。

このように完全にミラートレードに依存してしまうと、FXトレーダーとしての成長が難しくなると言えます。

ミラートレードを行いつつ、FXの知識を同時に学ぶことをおすすめします。

取引手法の詳細までは分からない

XMTradingのミラートレードでは、取引の利益は見えるものの、手法の詳細が明らかにならないのもデメリットです。

例えば、ゴールドを対象としたトレンド系ミラートレードで注文と決済のタイミングはわかるかもしれませんが、具体的なテクニカル分析や戦略の詳細は把握できません。

このようにミラートレードを自分で裁量トレードとして再現するのは困難で、FXトレーダーとしてのスキルアップにはつながりにくいというのは大きなデメリットです。

長期的なコストがかかる

XMTradingのミラートレードを使用する際には利用料と手数料が発生します。

選択するストラテジーによって異なりますが、通常は月に30〜50ドル程度かかります。

この継続的な費用はデメリットと見ることができます。

しかし、EA自動売買でもEAソフトの購入代とVPSのレンタル費用が必要ですので、自動売買を行う場合にはある程度のコストが伴うものと考えるべきです。

30ドル程度の利用料は、一回の取引で容易に回収可能で、実際にはかなりリーズナブルな金額かもしれません。

検証実績が良くても必ず勝てる保証はない

ミラートレードでは検証結果や実績を参照することができますが、過去の成績が良いからといって将来も必ず成功するわけではないことを理解しておくことが重要です。

プロのトレーダーによるミラートレードやコピートレードは、高勝率の戦略が将来にわたって機能する「可能性」が高いとされますが、これはあくまで可能性の話です。

FX相場が大きく変動すると、ミラートレードの効果がなくなる場合もあります

特に、トレンドを利用する戦略では、FX相場が長期にわたりレンジ相場になると、勝ち続けることが難しくなるリスクもあります。

また、ミラートレードの提供者がXM以外の業者を利用している場合も多く、完全に同じ条件でトレードができるわけではない点も注意しましょう。

スキャルピングのようにスプレッドが結果に大きく影響するコピートレード手法では、成果に差が出ることも考えられます。

XMでのミラートレード(コピートレード)で勝つための方法と取引の仕方

XMでのミラートレード(コピートレード)で勝つための方法と取引の仕方

それでは、XMでのミラートレードで勝つための方法と取引の仕方について解説します。

ミラートレードで勝つための重要なポイントは、次の7つです。XMミ

これら7つのポイントを実施すれば、XMのミラートレードでの成功率が向上するでしょう。

長い取引実績のミラートレードを選ぶ

XMのミラートレードで収益を上げるためには、長期間の実績があるミラートレードを選ぶことをおすすめします。

短期間の実績は一時的な運で収益率が高くなっている可能性がありますが、長期間の取引実績がある場合、その成果は継続的かつ安定していると評価できるでしょう。

1年以上の運用実績があり、高い収益率を誇るミラートレードを選択すると良いです。

FXは確率のゲームであり、取引回数が増えれば増えるほど結果は確率に近づいていきます。

取引回数が多いミラートレードは、確率的に安定した実績があると見なせるため、将来も安定した収益を期待できる可能性が高いです。

安定的に成長しているミラートレードを選ぶ

XMでミラートレードを選ぶ際は、収益グラフを注意深く見ることが重要です。

緩やかに右肩上がりの収益曲線を描いているミラートレードを選択することがお勧めです。

ミラートレードは、「FX相場状況の影響を受けやすいことを示唆している」と考えてよいでしょう。

FX相場との相性が良ければ大きな利益を上げることができますが、相性が悪い場合は大きな損失を被るリスクもあります。

最大ドローダウン20%以下のミラートレードを選ぶ

XMのミラートレードで成功を収めるためには、最大ドローダウンが小さい戦略を選択することが重要です。

最大ドローダウンとは、単一の取引での最大損失額を指します。

例えば「最大ドローダウン20%」なら、1回の負けで資金の20%を損失するということです。

個々の損失許容範囲は異なりますが、「最大ドローダウン20%以下のミラートレード」がおすすめです。

総資金の20%を失うことはメンタルにも影響を及ぼすため、これが限界点と言えるでしょう。

おすすめするのは、最大ドローダウンが10%以下のミラートレードです。

これは勝敗の波が小さいため、大きな利益は少ないものの、自動売買や運用が安定しやすいというメリットがあります。

ミラートレードの目的は「長期的かつ安定的な運用」にあるため、最大ドローダウンが低いものを選ぶことが望ましいです。

複数のミラートレードでポートフォリオを組むのもおすすめ

複数のミラートレードを同時に運用し、ポートフォリオを構築することをおすすめします。

ポートフォリオを利用することで、一つのミラートレードが失敗しても他が補うことができ、全体のパフォーマンスの波を抑えて安定した運用が可能になります。

異なる特性を持つミラートレードでポートフォリオを作ると効果的です。

例えば、収益性と取引期間の異なるミラートレードを4つに分けて活用することで、リスクとリターンのバランスを取ることができます。

この方法なら、高い収益性と安定性を兼ね備えたミラートレードが実現可能でしょう。

「ゴールドで高利益を目指しつつ、ドル円で安定して利益を出す」といった通貨別の戦略も試す価値があるでしょう。

ロット数を抑えて取引するのがおすすめ

XMのミラートレードで安定して収益を得るためには、ロット数を控えめにするのが良いでしょう。

特定の戦略、例えばナンピンやマーチンゲール法を採用している場合、ロット数が急増することがあります。

実際に、成功しているプロトレーダーはしばしばロット数を低く設定し、確実に利益を積み上げています。

少ないロットでも長期間にわたり大きな収益が得られることがあります。

長期的な運用を前提に、じっくりと利益を重ねていくスタイルがおすすめです。

経済指標発表時は自動売買を止める

ミラートレードはシステムトレードであり、ファンダメンタルズの影響を受けません。

経済指標の発表や要人の発言のような市場の変動が見込まれる時には、ミラートレードの自動操作を一時停止することがおすすめです。

ミラートレードは主にテクニカル分析に基づいています。

テクニカル分析が役立たない状況ではミラートレードを避け、様子見をすることで不必要な損失を避けることができます。

次に生かすために取引結果の検証・分析する

XMのミラートレードでは、手法の分析はできないものの、「ミラートレードの運用実績」の評価・分析は実施できます。

例として、以下のような分析や検証は独自に行うことが可能です。

ミラートレードの検証・分析ポイント
  • ロット数は適正だった?
  • 自動売買の勝率の高い時間帯は?
  • 自動売買の勝率の高い曜日は?
  • 通貨ペア別の勝率は?
  • トレンド相場で勝てた?レンジ相場で勝てた?

「実績の検証から仮説を設定し、次の取引に活かす」このプロセスが、XMミラートレードでの成功を左右します。

検証結果を適用すれば、勝率が高い時期に限ってミラートレードを活用することができます。

さらに、この検証と分析を経て、FXトレーダーとしてのスキルアップも期待できるでしょう。

XMでのミラートレードやり方と手順

XMでのミラートレードやり方と手順

次に、XMでのミラートレードの実施方法と手順を画像を交えて説明します。

XMのミラートレードには2つのアプローチがあります。

一つはブラウザ(MQL5:メタクォーツ社のサイト)を通じた方法、もう一つはXMのMT4・MT5を利用する方法です。

ブラウザ(MQL5)からミラートレードを始めるやり方と手順

ブラウザを使用してミラートレードを開始する方法を説明します。

※XMの口座をまだお持ちでない方は、まず「XMの口座開設ページ」から口座を開設し、MT4(MT5)をダウンロードしてください。

XMの口座開設方法については下記記事で詳しく解説しています。

XMでミラートレードを始める手順は以下のとおりです。

STEP
「MQL5」にアクセス

まずはミラートレードを提供している「MQL5」のサイトにアクセスし、右上にある「アカウントを作成」をクリックします。

ログインIDは、任意の数字を設定することができます。 XMのMT4・MT5のIDを使用すると覚えやすいですね。

メールアドレスを入力し、「登録」ボタンをクリックすると、MQL5からパスワードが記載されたメールが届きます。

STEP
アカウントをアクティブ化する

その後、「アカウントをアクティブ化」をクリックし、MQL5のログイン画面で、先ほど設定したIDとパスワードを入力して「ログイン」を押します。

STEP
ミラートレードを選択

「シグナル」を選ぶと、ミラートレードの一覧が見られ、条件を絞ることもできます。 「XM」と入力して検索すると、XM専用のミラートレードが表示され、選択が簡単です。

お好みのミラートレードを選択し、詳細を見たい場合はそのオプションをクリックします。

購入したい場合は、「月額●ドルでコピー」を選びましょう。

「Meta Traderの中でコピーを始める」をクリック、次に「MQL5 Buy Protocol」を進めると、XMのMT4・MT5が自動的に開きます。

万が一、XM以外のMT4・MT5が開いた場合は、XMのバージョンを開いてください。

STEP
MQL5とXMのMT4・MT5を連携させる

その後、MQL5のIDとパスワードを入力し「OK」をクリックして操作を完了させます。

これにより、MQL5とXMのMT4・MT5が連携完了となります。

XMのMT4・MT5の「シグナル」セクションをクリックすると、選んだミラートレードが表示されるので、支払い方法を選んでください。

支払い完了後、XMでのミラートレードが直ちに開始されます。

MQL5からミラートレードをスタートする手順は以上です。

XMのMT4/MT5からミラートレードを始めるやり方と手順

ミラートレードは、XMのMT4・MT5からも開始できます。

XMのMT4/MT5ダウンロードはこちら

MT4・MT5のチャート下にある「シグナル」タブを選択すると、MQL5サイトと同様にミラートレードのリストが表示され、ミラートレードをクリックすれば、詳細を確認できます。

購入を希望する場合は、購入ボタンをクリックし、MQL5のアカウント登録画面でIDとメールアドレスを入力して「登録」を選びます。

MQL5のアカウントが作成されたら、ログインしてください。「シグナル」タブから選択したミラートレードを確認できます。

この後は、MQL5での手順と同様に進めましょう。

XMのミラートレードに関するよくある質問

XMのミラートレードに関するよくある質問

最後に、XMのミラートレードに関するよくある質問をまとめたので、参考にしてください。

XMでのミラートレードは可能?

はい、XMではコピートレードを使った自動売買が行えます。

これはXMのMT4・MT5を提供するメタクォーツ社のコピートレード機能によるものです。

XMでミラートレードは合法?

いいえ、XMのコピートレードは合法であり、安心して利用できます。

XMのミラートレードは必ず勝てる?

XMのコピートレードは収益性が高いものが多くありますが、過去の成績が良かったからといって、将来も同様に成功する保証はありません。

XMのミラートレードのおすすめは?

XMのコピートレードで選ぶ際は、取引期間が長く、収益率が高いもの、または収益グラフがゆるやかに右肩上がりのものがおすすめです。

XMのミラートレードの利用料は?

XMのコピートレードでの一般的な利用料金は、月額30〜50ドル程度です。

XMのミラートレードランキングは見れる?

XMで提供されるミラートレードのランキングは公式には発表されていません。

インターネット上のランキングは非公式に公開されているものです。

ミラートレードを選定する際は、自らの基準に基づいて慎重に選ぶことが大切です。

おすすめのストラテジーは?

投資期間、資金量、リスク許容度によって推奨する選択肢は異なるため、一概には言えません。

言い換えれば、自身の投資期間、資金、リスク許容度に合わせてストラテジーを定めるべきです。

さらに、ストラテジーを選ぶ際の重要なポイントがいくつかありますので、それらを参考に選択すると良いでしょう。

  • 稼働期間の長さ
  • 自動売買か裁量トレードか
  • 最大ドローダウンはどれほどか
  • 推奨入金額とロットはどれほどか

裁量トレーダーの取引はコピー可能?

XMで使用できるミラートレード(コピートレード)には、自動売買のロジックを用いたものと、トレーダーの裁量トレードを模倣するものの二つのタイプが存在します。

自動売買は特定の市場状況では優れていますが、経済指標発表後のような急激に変動する市場では脆弱です。

裁量トレードの場合、トレーダーが直接ポジション管理を行うため、経済指標発表時に迅速に対応することが可能ですが、それが実行されるかはトレーダー次第で、選ぶ際の判断が難しくなります。

ミラートレードでおすすめの口座タイプは?

おすすめの口座タイプは、ボーナス利用可能なスタンダード口座、または取引条件が優れたKIWAMI極口座です。

コピー元のトレーダーが使用しているブローカーを確認し、スプレッドなどの条件が似ているか、もしくはコピー元よりも条件が良い口座を選ぶことが望ましいです。

XMの各口座タイプの特徴や違いについては、「XMの口座タイプの特徴を比較!トレーダー別おすすめや変更方法も紹介」で解説しています。

XMのミラートレード(コピートレード)まとめ

XMのミラートレード(コピートレード)まとめ

XMを使用すると、ミラートレードやコピートレードによる自動売買が可能です。

ミラートレードを利用すれば、FX初心者も経験豊富なトレーダーの取引を模倣できます。

このシステムはEA自動売買のようにVPSが不要で、パソコンをオンにしておく必要もなく、自動で取引を行うため、手間なくシステムトレードを始めたい方に最適です。

XMのボーナスを活用してリスクを抑えつつミラートレードを試すことも良いでしょう。

長期的な取引実績と緩やかに上昇する収益グラフを持つミラートレードを選ぶことで、安定した収益を得る可能性が高まります。

まずはXMで口座開設して、ミラートレードを開始する準備を整えておきましょう!

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次
  1. XMのミラートレード(コピートレード)
    1. ミラートレードとは?
    2. XMでミラートレードは可能?
    3. EA自動売買とミラートレード(コピートレード)との違い
    4. ミラートレード(コピートレード)の違法性
  2. XMのミラートレードの主なメリット
    1. XMなら低リスクでミラートレードを試せる
    2. プロと同じ手法・ストラテジーを利用可能
    3. VPSやPC起動不要で完全放置の自動売買が可能
    4. 良いストラテジ―を選べば高い確率で勝てる
    5. プロの利確ポイントやエントリーポイントが分かる
  3. XMのミラートレード(コピートレード)のデメリット
    1. 自己のFXスキルは向上しない
    2. 取引手法の詳細までは分からない
    3. 長期的なコストがかかる
    4. 検証実績が良くても必ず勝てる保証はない
  4. XMでのミラートレード(コピートレード)で勝つための方法と取引の仕方
    1. 長い取引実績のミラートレードを選ぶ
    2. 安定的に成長しているミラートレードを選ぶ
    3. 最大ドローダウン20%以下のミラートレードを選ぶ
    4. 複数のミラートレードでポートフォリオを組むのもおすすめ
    5. ロット数を抑えて取引するのがおすすめ
    6. 経済指標発表時は自動売買を止める
    7. 次に生かすために取引結果の検証・分析する
  5. XMでのミラートレードやり方と手順
    1. ブラウザ(MQL5)からミラートレードを始めるやり方と手順
    2. XMのMT4/MT5からミラートレードを始めるやり方と手順
  6. XMのミラートレードに関するよくある質問
    1. XMでのミラートレードは可能?
    2. XMでミラートレードは合法?
    3. XMのミラートレードは必ず勝てる?
    4. XMのミラートレードのおすすめは?
    5. XMのミラートレードの利用料は?
    6. XMのミラートレードランキングは見れる?
    7. おすすめのストラテジーは?
    8. 裁量トレーダーの取引はコピー可能?
    9. ミラートレードでおすすめの口座タイプは?
  7. XMのミラートレード(コピートレード)まとめ