XMの取引手数料を節約!入金・出金手数料から口座維持手数料まで詳しく解説

XMの取引手数料を節約!入金・出金手数料から口座維持手数料まで詳しく解説

XMでかかる手数料は、主に以下の6種類となります。

XMで発生する手数料

手数料の種類発生タイミング
①入金手数料入金時※
②出金手数料出金時※
③取引手数料ゼロ口座でのポジションエントリー時
④スプレッドポジションエントリー時
⑤スワップポイントポジションのロールオーバー時
⑥口座維持手数料90日以上口座を放置した際
※基本無料ですが、条件によっては手数料が発生することがあります。

本記事では、XMの各種手数料について、発生するタイミングや計算方法、手数料を抑えるための方法を詳しく解説します。

XMの口コミ・評判を詳しく知りたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください!
関連:XM(XMTrading)の評判は?安全性や口コミまで徹底解説

あなたにおすすめのXMの口座2選!

口座タイプ特徴
【一番人気】
スタンダード口座
総額150万円超えの口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえる万能型口座!
リスクなしで無料のお試しトレードが可能なので、この口座を開設しておけば間違いなし。
【コスト重視】
KIWAMI極口座
業界トップクラスの低スプレッド、手数料無料、スワップフリーを実現したコストに優れた口座。
少額資金でも、長期トレードや高レバレッジスキャルピングで大きな利益を狙える!
  ※どちらも口座開設ボーナス13,000円の対象口座です。
※口座名をクリックすれば、すぐに口座が開設できます。

XMのボーナス情報

XM利用前に要チェック

目次

XMの取引手数料① 入金手数料

XMの取引手数料① 入金手数料

XMへの入金手数料は基本的に無料です。

ただし、国内銀行送金で1万円以下を入金する場合、決済代行会社により980円(または1,500円)の入金手数料がかかり、銀行振込手数料も自己負担となります。

オンラインウォレット(bitwallet、BXONE、STICPAY)での入金もXMTrading側の手数料は無料ですが、各ウォレットへの入金時に発生する手数料は自己負担です。

XMの入金手数料

入金方法XMへの入金手数料各金融機関の手数料
銀行送金入金額が1万円以下の場合:
980円
銀行振込手数料
VISAカード無料なし
JCBカード無料なし
bitwallet無料クレジットカード:入金額の8%~8.5%
銀行送金:入金額の0.5%
BXONE無料無料
STICPAY無料クレジットカード:3.85%
国内銀行送金:2%
海外銀行送金:1%

XMtradingの入金方法についてもっと詳しく知りたい方は、「XMの入金方法は7つ!手数料・反映時間やおすすめの銀行を解説」の記事もあわせてお読みください。

また、入金手数料が月3回まで無料になる楽天銀行の「ハッピープログラム」を活用するのもおすすめです。

XMの取引手数料② 出金手数料

XMの取引手数料② 出金手数料

XMで利用できる出金方法は以下の5種類です。

XMの出金方法
  • 国内銀行送金
  • クレジットカード(VISA)
  • bitwallet
  • STICPAY
  • BXONE

また、XMの出金には、「入金額までは入金時と同じ方法で出金」「利益分は銀行送金でのみ出金可能」というルールがあります。

たとえば、クレジットカードで2万円を入金した場合、2万円まではクレジットカードで出金し、それ以上の利益は銀行送金で出金することになります。

出金方法ごとの手数料比較

XMの出金手数料は基本的に無料です。

ただし、銀行送金で出金額が40万円未満の場合には、2,500円の手数料がかかります

XMの出金手数料

出金方法XMの手数料出金制限金融機関の手数料
銀行送金無料※なし引出手数料
VISAカード無料入金額まで無料
bitwallet無料入金額まで一律824円
STICPAY無料入金額まで国内銀行送金:800円+2%
海外銀行送金:5%
BXONE無料入金額まで一律500円
※出金額が40万円未満の場合は2,500円の出金手数料が発生

XMTradingの出金方法について詳しく知りたい方は、「XMの出金方法は5種類!手数料・反映日数で選ぶおすすめ方法を解説」の記事もご覧ください。

海外送金手数料が安いのはソニー銀行

国内銀行送金で出金する際には、外貨受け取り手数料(リフティングチャージ)を支払う必要があります。

リフティングチャージの金額は銀行によって異なり、主要銀行の中ではソニー銀行が最も低い手数料を設定しています。

各銀行のリフティングチャージ

銀行手数料(外貨→円)手数料(円→円)手数料(外貨→外貨)
三井住友銀行1,500円1,500円+送金金額の0.05%
(最低,500円)
1,500円+送金金額の0.05%
(最低2,500円)
三菱UFJ銀行1,500円1,500円+送金金額の0.05%
(最低2,500円)
1,500円+送金金額の0.05%
(最低2,500円)
楽天銀行2,450円2,450円2.450円
りそな銀行1,500円送金金額の0.05%
(最低2,500円)
送金金額の0.05%
(最低2,500円)
新生銀行2,000円2,000円2,000円相当の外貨
ソニー銀行0円0円0円

XMの出金手数料を抑えたい場合は、リフティングチャージが最も安いソニー銀行を利用するのがおすすめです。

XMの手数料③ 取引手数料(ゼロ口座のみ)

XMの手数料③ 取引手数料(ゼロ口座のみ)

XMのゼロ口座では、低スプレッドでの取引が可能ですが、往復1ロットあたり10通貨(約1,000円)の取引手数料がかかります

なお、取引手数料の徴収タイミングは、MT4とMT5で異なります。

取引手数料の徴収タイミング

  • MT4では、ポジションのエントリー時に往復分の手数料がまとめて徴収
  • MT5では、エントリー時と決済時にそれぞれ片道分が徴収

手数料の確定タイミングもこの時点です。

具体的には、MT4ではエントリー時に、MT5ではエントリー時と決済時に、その時点のレートで手数料が確定します。とはいえ、数円程度の違いなので、大きく気にする必要はないでしょう。

取引手数料の計算方法

XMTradingのゼロ口座の取引単位は「1ドル=10万通貨」です。

取引数量に応じた取引コストは、以下の計算式で求められます。

取引手数料の計算式

取引手数料 = Lot数 × レート × 10通貨

たとえば、1ドルが120円のレートで5Lot取引する場合は、以下のようになります。

計算例

取引手数料 = 5Lot × 10通貨 × 120(現在レート) = 6,000円

なお、XM計算ツールを利用すれば、この計算も簡単に行えます。

以下の手順で手数料の算出が可能です。

取引手数料の計算手順

  • XMpips計算ツールを開く
  • 換算前の通貨に「USD」を指定
  • 換算後の通貨に「JPY」を指定
  • 「取引Lot×10」の値を入力
  • 「計算する」をクリック
  • 現在のレートに基づいた取引手数料が自動計算される

XMの取引手数料④ スプレッド

XMの取引手数料④ スプレッド

「スプレッド」とは、2通貨間の金利差であり、FX取引における手数料として徴収されます。

XMTradingのスプレッドは、各口座タイプや通貨ペアにより異なります。

口座タイプ別のスプレッド概要
  • マイクロ口座: 少額取引向けで、スプレッドは平均的
  • スタンダード口座: 基本口座で、マイクロ口座と同様のスプレッド
  • ゼロ口座: 低スプレッド口座で、狭いスプレッドを提供
  • KIWAMI極口座: 2022年10月提供開始。低スプレッドかつ手数料無料

マイクロ・スタンダード口座のスプレッドは平均的です。

ゼロ口座は低スプレッドですが、1ロット当たり往復1pips(約10ドル)の手数料がかかります。

2022年10月開始のKIWAMI極口座は、狭いスプレッドに加え、取引手数料が無料の特徴を持ちます。

口座タイプ別平均スプレッド

通貨ペアマイクロ口座/
スタンダード口座
ゼロ口座※KIWAMI極口座
USDJPY1.80pips1.10pips
(0.10pips)
0.70pips
EURJPY2.10pips1.60pips
(0.60pips)
1.20pips
GBPJPY3.2pips2.10pips
(1.10pips)
1.40pips
AUDJPY3.2pips2.00pips
(1.00pips)
1.30pips
EURUSD1.60pips1.10pips
(0.10pips)
0.70pips
※1ロット当たり往復10ドルの取引手数料が発生

XMでスプレッドを抑えたい方には「ゼロ口座」または「KIWAMI極口座」がおすすめです。

特にKIWAMI極口座は取引手数料が無料のため、4種類の口座タイプの中でも最も低コストで取引が可能です!

また、XMtradingの全銘柄の口座タイプ別スプレッド一覧は「XMのスプレッドは広すぎて勝てない?他社との比較と避けるべき時間帯」の記事で解説していますので、ぜひこちらもあわせてお読みください。

XMポイントの活用でスプレッドを抑えられる

XMTradingのスプレッドは、他の海外FX業者と比べて広め(手数料が高め)と言われますが、取引コストを抑える方法もあります。

その方法が「XMポイント」の活用です。

XMポイントとは、取引量に応じて貯まるポイントで、長期間の取引を続けるほど効率よくポイントを増やせるXM独自のキャッシュバック制度です。

貯めたポイントは、ボーナスや出金可能な現金として活用可能です。取引コスト削減のため、ぜひXMポイントを活用してみましょう!

XMポイントについて詳しく知りたい方は、「XMポイント(XMP)の貯め方と使い方!確認・交換方法まで徹底解説【ロイヤルティプログラム】」の記事も参考にしてみてください。

XMの取引手数料⑤ スワップポイント

XMの取引手数料⑤ スワップポイント

スワップポイントは、FX取引でポジションを翌日に持ち越した際に、口座残高へ加算または引かれる手数料のことです。

プラスのスワップは利益として受け取れますが、マイナススワップの場合は逆に手数料として支払う必要があります。

XMのスワップポイントは、以下の計算式で求めることが可能です。

XMのスワップポイントの計算式

スワップポイント= (1ポイント/為替レート)×取引量(Lot)×スワップ値

XM計算ツールを使用すれば、スワップポイントも自動で算出できます。

XMの取引手数料⑥ 口座維持手数料

XMの取引手数料⑥ 口座維持手数料

XMで90日以上取引がない場合、その口座は休眠口座扱いとなり、月額5ドル(約500円)の維持手数料が毎月引かれます。

口座維持手数料を回避したい場合は、以下の対策をおすすめします。

口座維持手数料を回避したい場合の対策

  • 長期間使わないなら早めに解約する
  • 少額(0.01Lotなど)でも定期的に取引する

XMの口座を解約したい場合は、「XMの口座解約・退会・削除する手順と再登録方法」を参考にしてみてください。

XMの取引手数料についてのまとめ

XMの取引手数料についてのまとめ

今回の記事では、XMで発生する6種類の手数料について詳しく解説しました。

XMTradingの手数料
  • 入金手数料
  • 出金手数料
  • スプレッド
  • 取引手数料
  • スワップポイント
  • 口座維持手数料

FX取引では、手数料を差し引いた金額が実際の利益となります。

そのため、資金の入金から取引、そして出金まで、どのような手数料がかかるのかを把握しておくことが重要です。

また、XMTradingには独自のボーナスやポイントキャッシュバックプログラムがあるため、これらを活用して取引コストを抑える工夫をしてみましょう。

今なら新規口座開設で13,000円の口座開設ボーナスがもらえるので、まだの方は登録して受け取っておくことをおすすめします!

海外FX人気No.1👑
\いまだけ13,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ナビ

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次