AXIORY(アキシオリー)の法人口座開設方法|必要書類やレバレッジも解説

AXIORY(アキシオリー)の法人口座開設方法|必要書類やレバレッジも解説

AXIORYでは、個人だけでなく法人名義での口座開設も受け付けています。

法人名義の口座を利用することで、一定以上の利益を得ているトレーダーにとっては、税負担を軽減できる可能性があるなど、節税面でのメリットが期待できます。

AXIORYで法人口座を利用する際のポイントを、わかりやすく丁寧に解説していきます。

\スキャルピングのプロも愛用!!/

公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

この記事を読んでいるあなたにぴったりの口座を2つご紹介!

口座タイプ特徴
【取引手数料無料】スタンダード口座手数料がゼロで使いやすいAXIORYの定番口座タイプ。

手数料が一切かからないこの口座は、取引コストを抑えたい方や、まずはAXIORYを体験したい方に最適です。

【極狭スプレッド】ナノ/テラ口座業界で最も狭いスプレッドを提供する特別な口座タイプ。

多くのトレーダーに評判が良く、高機能なプラットフォーム「cTrader」も利用可能で、上質な取引環境を求める方に最適な口座です。

AXIORYの個人口座開設については、「AXIORY(アキシオリー)の口座開設方法!必要書類や本人確認の流れまで解説」の記事をご参照ください。

目次

AXIORYの法人口座とは

AXIORYの法人口座とは

はじめに、AXIORYが提供している法人口座の基本情報を確認しておきましょう。

法人でも個人口座と同じ取引条件で利用できる

AXIORYの法人口座では、個人口座とほぼ同一の取引条件が提供されています。

最大レバレッジやスプレッド水準などの基本的なスペックに違いはなく、6つの口座タイプから自由に選択できます。

そのため、すでに個人口座で取引している方でも違和感なく利用できます。

AXIORYの口座タイプ

取引条件マックス口座スタンダード口座ナノ口座テラ口座ゼロ口座アルファ口座
最大レバレッジ2,000倍1,000倍1,000倍1,000倍1,000倍1倍
取引手数料なしなしありありありあり
口座通貨ユーロ(EUR)米ドル(USD)日本円(JPY)ユーロ(EUR)米ドル(USD)日本円(JPY)ユーロ(EUR)米ドル(USD)日本円(JPY)ユーロ(EUR)米ドル(USD)日本円(JPY)ユーロ(EUR)米ドル(USD)日本円(JPY)ユーロ(EUR)米ドル(USD)日本円(JPY)
追加証拠金なしなしなしなしなしなし
最低取引数量0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット1ロット
最大注文数
(1ポジション)
1,000ロット1,000ロット1,000ロット1,000ロット1,000ロット100,000ロット
FXの取引単位10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
最大保有ポジション制限なし制限なし制限なし制限なし制限なし制限なし
取引銘柄FX
株価指数
エネルギー
貴金属
FX
株価指数
エネルギー
貴金属
FX
株価指数
エネルギー
貴金属
FX
株価指数
エネルギー
貴金属
FX(25種類)現物株式
ETF
取引ツールMT4
cTrader
MT4
cTrader
MT4
cTrader
MT5MT4
MT5
cTrader
MT5

また、法人口座でも個人口座と同様に各種ボーナスキャンペーンの対象となっており、お得に取引を始めることが可能です。

AXIORYの主なボーナス

  • お年玉100%入金ボーナス(1月実施)
  • お中元100%入金ボーナス(7月実施)

AXIORYのボーナス情報については、「AXIORYのボーナスキャンペーン」で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

法人口座は一定以上の利益なら節税になる

ここでは、AXIORYで法人口座を利用する際の税制上のメリットについて見ていきましょう。

法人名義で口座を運用することで、以下のような節税対策が可能になります。

主な節税対策

  • 経費として計上できる項目が個人より多い
  • 所得税に比べて法人税率が低め
  • 損益通算の幅が広く、他の所得と相殺できる
  • 赤字が出た場合も損失繰越が可能
  • 含み損も確定損として扱えるケースがある

つまり、法人口座では利益に対して柔軟な税務処理ができるため、節税の選択肢が広がるのが大きな魅力です。

また、海外FXで得た利益は、個人の場合は累進課税となりますが、法人では一定以上の所得からは固定税率が適用されるのもポイントです。

課税所得金額法人税率の目安(※地方税含む)
~400万円約23.5%
(法人税15%+事業税+住民税)
~800万円約25.5%
(法人税15%+事業税+住民税)
800万円超約33.2%
(法人税23.2%+事業税+住民税)

法人では、課税所得が800万円を超えてもそれ以上税率が上がらないため、高利益のトレーダーには有利な仕組みとなっています。

そのため、AXIORYでの取引利益が年間で800~900万円を超え始めたタイミングが、法人口座への切り替えを検討する目安といえるでしょう。

AXIORYの法人口座の特徴

AXIORYの法人口座の特徴

ここでは、AXIORYの法人口座が持つ魅力を、3つの視点から詳しく確認していきます。

レバレッジは最大2,000倍

AXIORY法人口座の大きな魅力のひとつは、最大2,000倍という高レバレッジが利用できる点です。

これは、最近登場した「マックス口座」で提供されており、少ない証拠金でも大きな取引が可能になります。

ただし、有効証拠金が30万円を超えると、最大レバレッジは1,000倍に制限される点には注意が必要です。

とはいえ、AXIORYのレバレッジ制限は、他の海外FX業者と比較してもかなり緩やかなため、一定の資金を保ちながらもハイレバレッジでの取引を継続しやすいのが特徴です。

AXIORYのレバレッジ制限

合計口座残高スタンダード口座
ナノ/テラ口座
ゼロ口座
マックス口座
75,000円以下1,000倍2,000倍
75,000円超〜30万円以下1,000倍2,000倍
30万円超〜50万円以下1,000倍1,000倍
50万円超〜70万円以下400倍800倍
70万円超〜140万円以下400倍600倍
140万円超〜700万円以下400倍500倍
700万円超〜1,400万円以下400倍400倍
1,400万円超〜2,800万円以下300倍300倍
2,800万円超〜4,200万円以下200倍200倍
4,200万円超〜7,500万円以下100倍100倍
7,500万円以上50倍50倍

AXIORYのレバレッジについては、「AXIORYのレバレッジまとめ」で詳しく解説しています。

 スプレッドは最狭水準

AXIORYは、数ある海外FX業者の中でもスプレッドの狭さに定評があります。

以下は、主要通貨ペアにおけるAXIORYの口座タイプ別スプレッドの比較です。

AXIORYのスプレッド比較

口座タイプUSD/JPYEUR/USDGBP/USDUSD/CHF
スタンダード口座1.3pips1.3pips1.8pips2.2pips
ナノ口座 / テラ口座0.3pips0.5pips0.7pips0.8pips
XM(STP)2.0pips2.0pips2.1pips2.1pips
XM(ECN)1.1pips1.1pips1.2pips1.4pips

特にナノ口座(MT4・cTrader対応)やテラ口座(MT5対応)などのECN方式を採用した口座では、スプレッドが極めて低く、取引手数料も往復0.6pipsと非常に良心的です。

また、AXIORYは約定力にも優れており、スキャルピングや自動売買(EA)にも制限がないため、あらゆるトレードスタイルに適した取引環境が整っています。

AXIORYのスプレッドについて知りたい方は、「AXIORYのスプレッド一覧|ゴールドや口座タイプ別の手数料も比較」の記事も合わせてご覧ください。

大量ロットの取引にも対応

AXIORYは、海外FX業者の中でも大口取引への対応力が非常に高い点が特徴です。

以下は、各業者の最大ロット数やポジション制限を比較した一覧です。

海外FX大口取引比較

海外FX業者最大ロット数最大ポジション数
AXIORY1,000ロット無制限
exness200ロット1,000ポジション
TitanFX100ロット200ポジション
XM50ロット200ポジション

AXIORYでは、1注文あたり最大1,000ロットまで対応しており、保有ポジション数にも制限がないため、取引規模が大きくなっても自由度の高い運用が可能です。

そのため、資金力のあるトレーダーや法人での大規模な取引を行いたい方にも適しており、法人口座でもストレスなく取引を継続できる環境が整っています。

その他、AXIORYの詳しいスペックについては「AXIORYの評判は?口コミ・デメリットまですべて暴露」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

AXIORYの法人口座開設の必要書類

AXIORYの法人口座開設の必要書類

AXIORYで法人口座を開設する際は、個人口座と比べて必要書類の種類が多いですが、口座開設手続きの中でオンライン上からアップロードして提出する形式となっています。

どのような書類が求められるのか、順を追って詳しく確認していきましょう。

取締役(代表)の本人確認書類

法人口座を開設する際には、取締役(代表者)の本人確認書類の提出が必要です。

提出可能な書類は以下のいずれかで、顔写真付きの有効な身分証明書であることが求められます。

提出可能な本人確認書類

  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

なお、取締役が複数名いる場合は、全員分の本人確認書類を準備して提出する必要があります。

取締役(代表)の現住所確認書類

現住所を確認するためには、以下のいずれかの書類を提出します。

いずれも発行から3ヶ月以内のもので、取締役本人の氏名と現住所が記載されている必要があります。

提出可能な住所証明書類

  • 公共料金(電気・ガス・水道など)の明細書または請求書
  • 銀行やクレジットカードの利用明細書
  • 各種健康保険証
  • 印鑑証明書
  • 税務署からの通知書などの税関係書類

また、取締役が複数名いる場合は、全員分の現住所が確認できる書類をそれぞれ準備して提出する必要があります。

法人の登録証明書類

法人名義の口座を開設するには、法人の正式な登録情報が記載された証明書類を提出する必要があります。

この書類には、法人の正式名称および登記上の所在地(現住所)が明記されている必要があります。

なおかつ公的機関によって発行されたもの、かつ発行日から6ヶ月以内のものが有効です。

日本国内の法人であれば、「履歴事項全部証明書(登記簿謄本)」のコピーを用意すれば問題ありません。

これは法務局で取得できる公的な書類で、会社の設立情報や現在の登記内容を確認できます。

株式名簿

会社が株式を発行している場合は、株式名簿の提出が必要です。

この書類には発行日が記載されており、法人の印鑑が押されていること、そして発行から6ヶ月以内のものであることが条件となります。

また、取締役以外に20%以上の株式を保有する株主がいる場合は、該当する各株主の本人確認書類と住所確認書類もあわせて提出する必要があります。

これにより、実質的支配者の確認が可能となります。

法人住所確認書類

法人の所在地を証明するためには、第三者機関が発行した現住所記載の書類を提出する必要があります。

提出する書類は、発行日から6ヶ月以内のものでなければなりません。

以下のいずれかの書類が利用可能です。

提出可能な法人住所確認書類

  • 法人宛ての公共料金(電気・ガス・水道など)の明細書または請求書
  • 銀行が発行する取引明細書(バンクリファレンスレターでも代用可能)
  • 印鑑登録証明書(日本法人の場合のみ提出可)

いずれの書類も、法人名と登記住所が明記されている必要があります。

書類の内容が最新であること、そして正式な発行元が明確であることが重要です。

取締役決定書(取締役が複数人の場合)

取締役が2名以上いる法人の場合は、AXIORYの法人口座開設ページからダウンロードできる「取締役決定書」の提出が必要です。

この書類には、すべての取締役が署名し、日付を記載した上で、PDF形式に変換してアップロードしてください。

署名漏れや日付の記載忘れがあると、審査が通らない可能性があるため、記入内容はしっかり確認しましょう。

AXIORY法人口座の開設手順

AXIORY法人口座の開設手順

AXIORYの法人口座の開設は、以下の手順で進めていきます。

それぞれ詳しく確認していきましょう。

AXIORY法人口座の開設手順

STEP

専用フォームに必要事項を入力

まずは、AXIORYの口座開設ページを開きましょう。

個人口座と法人口座の選択画面が表示されるので、「法人口座」を選び、専用フォームに必要な情報を入力していきます。

利用規約などの同意項目にチェックを入れたら、「次へ」をクリックして進みます。

AXIORY公式サイト
引用元:AXIORY公式サイト

次に、以下の情報を順番に入力していきます。

必要な入力事項

  • 会社情報:法人名、設立年月日、登録番号など
  • 連絡先情報:メールアドレスや電話番号などの連絡手段
  • 本社所在地:ローマ字(英語)で正確に入力

すべての項目を入力後、「次へ」を押して先へ進みます。

その後は、個人口座の申請時と同じように、次の項目を選択します。

必要な入力項目

  • レバレッジ設定
  • 取引ツール(MT4・MT5・cTraderなど)
  • 基本通貨(JPY、USDなど)
  • ご希望の口座タイプ(スタンダード・ナノ・マックス等)

入力に不備があると審査が遅れる場合があるため、内容をよく確認してから送信しましょう。

STEP

各種必要書類をアップロード

次に、法人口座開設に必要な書類をオンライン上からアップロードしていきます。

事前に準備しておくべき書類は、以下の6点です。

AXIORY法人口座の必要書類

  • 取締役(代表者)の本人確認書類
    (パスポート、マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 取締役(代表者)の現住所確認書類
    (公共料金の請求書、銀行明細書、保険証、税関連書類など)
  • 法人の登録証明書類
    (履歴事項全部証明書など)
  • 株式名簿
    (発行日と法人印あり、6ヶ月以内に作成されたもの)
  • 法人住所確認書類
    (法人宛の請求書やバンクリファレンスレターなど)
  • 取締役決定書(取締役が2名以上の場合)
    (AXIORY公式サイトからの書式に全員の署名と日付が必要)

すべての書類はPDFや画像形式でアップロード可能です。

書類に不備があると口座開設が遅れるため、記載内容と提出期限をよく確認してからアップロードしましょう。

STEP

承認後に口座情報がメールで届く

必要書類の審査が完了し承認されると、AXIORYから法人口座開設完了の通知が、登録したメールアドレス宛に送信されます。

このメールには以下の重要な情報が含まれています。

  • MyAxiory(会員ページ)へのログイン情報
  • MT4 / MT5 / cTrader の取引口座IDおよびパスワード
  • 口座番号や取引サーバー情報などの詳細

これらの情報は、今後の取引や管理に必要となるため、必ず内容を確認し、安全な場所に保管しておきましょう。

メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダも併せて確認することをおすすめします。

STEP

入金後すぐに取引可能

口座開設が完了したら、入金を行うことで即座に本番取引を開始できます。

基本的な流れは個人口座と同様で、口座に資金が反映され次第、MT4・MT5・cTrader上で取引が可能になります。

AXIORYでは、以下のような複数の入金方法に対応しています。

AXIORYの入金方法

  • 国内銀行送金(振込手数料無料のケースもあり)
  • 海外銀行送金(国際送金対応)
  • クレジットカード(VISA・Mastercardなど)
  • オンラインウォレット(STICPAYなど)

各入金方法によって反映時間や手数料が異なるため、スムーズに取引を始めたい場合は、即時反映に対応しているクレジットカードやSTICPAYの利用がおすすめです。

入金後は、取引プラットフォームにログインするだけで、すぐにトレードが可能になります。

AXIORYの法人口座まとめ

AXIORYの法人口座まとめ

AXIORYの法人口座は、高いレバレッジ・低スプレッド・大口対応といった優れた取引条件を、個人口座とほぼ同じ感覚で利用できます。

法人口座の開設には複数の書類提出が必要ですが、オンラインでスムーズに手続きが可能です。

取引条件に加えて、節税メリットも期待できるため、一定の利益が出始めたトレーダーは、AXIORYの法人口座の開設を検討してみましょう。

\スキャルピングのプロも愛用!!/

公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

※本記事は海外在住の日本人の方を対象に作成しており、日本国内在住の方は対象外です。また、投資に関する助言・勧誘を目的としたものではありません。当サイトのコンテンツは、無登録の海外FX業者の利用を推奨するものではありません。日本国内在住の方は、金融庁へ届出を行っている国内FX業者をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次