AXIORYでは、金・銀などの貴金属や原油・天然ガスなどのエネルギー商品に加えて、株式、株価指数、ETFといった多彩なCFD商品を取り扱っています。
本記事では、AXIORYが提供するCFD銘柄のレバレッジやスプレッドなどの取引条件をはじめ、CFD取引を始める前に押さえておきたい注意点についても詳しく解説します。
AXIORYのCFD取引は、業界でもトップクラスに狭いスプレッド(最小0.0pips~)が魅力で、コストを抑えたトレードが可能です。
さらに、裁量トレード向けの高機能ツール「cTrader」にも対応しており、CFD銘柄のスキャルピングにもおすすめの業者です!
信託保全も完備で安心してCFD取引を始められる環境が整っているので、まだAXIORYの口座を持っていない方は、ぜひこの機会に口座開設しておきましょう。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
この記事を読んでいるあなたにぴったりの口座を2つご紹介!
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
【取引手数料なし】 スタンダード口座 | 手数料がゼロで使いやすいAXIORYの定番口座タイプ。手数料が一切かからないこの口座は、取引コストを抑えたい方や、まずはAXIORYを体験したい方に最適です。 |
【極狭スプレッド】 ナノ/テラ口座 | 業界で最も狭いスプレッドを提供する特別な口座タイプ。 多くのトレーダーに評判が良く、高機能なプラットフォーム「cTrader」も利用可能で、上質な取引環境を求める方に最適な口座です。 |
AXIORYの評判・口コミについては、「AXIORY(アキシオリー)の評判は?口コミ・デメリットまですべて暴露」の記事で解説しているので合わせてご覧ください。
AXIORYのCFD取引の基本情報

はじめに、AXIORYで取り扱われているCFD商品に関する基本ルールや取引の仕組みについて解説していきます。
口座タイプごとのCFD取引条件を比較
AXIORYでは複数の口座タイプが用意されており、それぞれで取引可能なCFD銘柄や取引条件に違いがあります。
口座タイプ | スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | マックス口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
通貨単位 | 1ロット100,000通貨 | 1ロット100,000通貨 | 1ロット100,000通貨 | – | 1ロット100,000通貨 | 1ロット100,000通貨 |
最小通貨単位 | 1,000通貨(0.01ロット) | 1,000通貨(0.01ロット) | 1,000通貨(0.01ロット) | 1株 | 1,000通貨(0.01ロット) | 1,000通貨(0.01ロット) |
最大通貨単位 | 1億通貨(1,000ロット) | 1億通貨(1,000ロット) | 1億通貨(1,000ロット) | 10万株 | 1億通貨(1,000ロット) | 1億通貨(1,000ロット) |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1倍 | 2,000倍 | 2,000倍 |
取引手数料 | なし | 往復6ドル (1ロットあたり) | 往復6ドル (1ロットあたり) | 銘柄によって異なる 最小1.5ドル~ | なし | なし |
口座通貨 | EUR USD JPY | EUR USD JPY | EUR USD JPY | EUR USD JPY | EUR USD JPY | EUR USD JPY |
スプレッド | 普通 | 狭い | 狭い | 狭い | 普通 | 普通 |
ゼロカット | あり | あり | あり | – | あり | あり |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | – | 0% | 0% |
最低ロット数 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 1 | 0.01 | 0.01 |
最大ロット数 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 100,000 | 1,000 | 1,000 |
最大ポジション数 | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
取引商品 | FX通貨ペア 株式CFD 株価指数CFDエネルギーCFD 貴金属CFD | FX通貨ペア 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD | FX通貨ペア 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD | 現物株式 ETF | FX通貨ペア 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD | FX通貨ペア 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
プラットフォーム | MT4 cTrader | MT4 cTrader | MT5 | MT5 | MT4 cTrader | MT4 cTrader |
デモ口座 | あり | あり | あり | – | あり | あり |
AXIORYのスタンダード口座は、取引コストがスプレッドのみに限定されているため、コスト計算がシンプルで初心者にも扱いやすいのが特徴です。
一方で、ナノ口座とテラ口座は、スプレッドが非常に狭く設定されている中・上級者向けの口座タイプで、それぞれ利用可能なプラットフォームや取扱銘柄に若干の違いがあります。
アルファ口座は、ETFや現物株式の取引に特化した唯一の口座で、株式投資に興味のある方に適しています。
マックス口座は、AXIORYの中でも最大レバレッジ2,000倍に対応した唯一の口座です。ロスカット水準は0%と含み損に対する耐性も高く、ハイレバレッジでスキャルピングやデイトレードを行いたいトレーダー向けです。
ゼロ口座では、約90%の時間帯でスプレッド0.0pipsを実現しています。高速約定とロスカット水準0%というスペックも備えており、トレーダーにとって非常に高水準な取引環境が整っています。
ナノ口座・テラ口座は株価指数の取引手数料が無料
AXIORYのナノ口座およびテラ口座は、ECN方式を採用しており、FXなどの一部銘柄では往復6ドルの取引手数料が発生します。
しかし、株価指数CFDに関しては、例外的に取引手数料が無料で提供されており、低コストでの指数取引が可能です。
アルファ口座ではETFや現物株式が取引可能
AXIORYのアルファ口座は、ETF(上場投資信託)や個別の現物株式を取引できる専用口座タイプです。
ETFは複数の銘柄で構成された指数に連動しており、ひとつのETFを保有するだけで、手軽に分散投資を実現できます。
運用コストも比較的低く、資産構成を多様化させたい方や中長期の投資を考えている方にも適した金融商品です。
なお、ETF取引に対応している海外FX業者は限られており、AXIORYはその数少ない選択肢のひとつです。
コストパフォーマンスの高い環境でETF投資を始めたい方にとって、AXIORYは魅力的なプラットフォームといえるでしょう。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
AXIORYのCFD取引のメリット

ここからは、AXIORYでCFD銘柄を取引することによって得られる主なメリットについて詳しく見ていきましょう。
FX口座でそのままCFD取引が可能
AXIORYでは、CFD銘柄を取引するために専用の口座を開設する必要はありません。
すでに開設済みのFX口座を使って、そのままCFD商品の売買ができるため、FXに加えて他の資産クラスにもスムーズに挑戦できるのが大きなメリットです。
ハイレバレッジで少ない資金でも取引が可能
国内FXでは、CFD取引における最大レバレッジが20倍に制限されています。
しかし、海外FXにはこのような規制がなく、AXIORYでは商品によっては数百倍もの高いレバレッジでCFD取引を行うことが可能です。
AXIORYは、少ない資金でも効率的に利益を狙える環境が整っています。
ゼロカットシステムで追証のリスクがない
AXIORYでは、ゼロカットシステムを導入しています。
ゼロカットとは
相場の急変動などでロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになっても、AXIORYがそのマイナス分を補填して残高を自動的にゼロに戻してくれる仕組みです。
そのため、AXIORYでは自己資金以上の損失が発生することはなく、国内FXのように追加証拠金(追証)を支払う必要がありません。
ハイレバレッジで取引していても、予期せぬ損失による借金リスクがないため、安心してCFD取引に取り組めます。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
AXIORYのCFD商品ごとの取引条件

ここからは、AXIORYが提供する各CFD銘柄の取引条件について詳しくご紹介します。
スプレッドやスワップポイントなどの数値は、相場の変動や流動性によって日々変わります。
正確な取引条件を確認したい場合は、AXIORYの取引プラットフォーム(MT4・MT5・cTrader)にて、最新情報をご確認ください。
ゴールド・シルバーなどの貴金属CFD
AXIORYで取り扱われている貴金属CFDの主な取引条件は以下の通りです。
銘柄 | ナノ/テラ口座 スプレッド | スタンダード口座 スプレッド | スワップ (ショート) | スワップ (ロング) | 最大レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|
XAUUSD (ゴールド) | 1.1 pips | 3.1 pips | 21.42 | -28.38 | 100倍 |
XAGUSD (シルバー) | 1.2 pips | 3.2 pips | 2.716 | -3.81 | 100倍 |
XPDUSD (パラジウム) | 145.6 pips | 145.6 pips | 13.913 | -26.6 | 20倍 |
XPTUSD (プラチナ) | 26.2 pips | 26.2 pips | 3.67 | -22.57 | 20倍 |
ナノ口座・テラ口座では、ゴールド(XAUUSD)やシルバー(XAGUSD)には取引手数料がかかります。
一方で、プラチナ(XPTUSD)やパラジウム(XPDUSD)は取引手数料が無料で提供されています。
また、必要証拠金については以下の通りです。
必要証拠金
- ゴールド・シルバー:購入金額の1%
- プラチナ・パラジウム:購入金額の5%
高レバレッジで取引が可能な貴金属CFDは、リスク管理を徹底したうえで運用することで、効率的な資産運用が期待できます。
原油や天然ガスなどのエネルギーCFD
AXIORYで提供されているエネルギー関連CFDの主な取引条件は以下の通りです。
銘柄 | ナノ/テラ口座 スプレッド | スタンダード口座 スプレッド | スワップ (ショート) | スワップ (ロング) | 最大レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|
CL (WTI原油) | 6 pips | 6 pips | 5.9764 | -12.3569 | 20倍 |
NGAS (天然ガス) | 1.8 pips | 1.8 pips | -28.738 | -3.589 | 20倍 |
BRENT (ブレント原油) | 6 pips | 6 pips | -1.7542 | -5.0656 | 20倍 |
いずれの銘柄も、必要証拠金は購入額の5%に設定されており、比較的少ない資金でもエネルギー商品への投資が可能です。
スプレッドはナノ口座・テラ口座ともにスタンダード口座と共通です。
原油や天然ガスといった世界的に注目される商品を、AXIORYの高い約定力を活かしてスムーズに取引することができます。
世界各国の個別株式CFD
AXIORYでは、アメリカ・ヨーロッパ・日本を中心とした250銘柄以上の個別株式CFDが取引可能です。各地域の取引条件は以下の通りです。
銘柄種別 | 最大レバレッジ | 取引手数料 | 取引時間 |
---|---|---|---|
米国株式 | 5倍 | ・0.01〜150ロット:片道6USD/件 ・151ロット以上:片道0.04USD/ロット | ・夏時間:月〜金 22:35〜翌5:00 ・冬時間:月〜金 23:35〜翌6:00 |
欧州株式 | 5倍 | ・取引価格×ロット数×0.08% ・最低手数料:片道8EURまたはGBP/件 | ・夏時間:月〜金 16:00〜翌0:30 ・冬時間:月〜金 17:00〜翌1:30 |
日本株式 | 5倍 | ・0.12%/件 ・最低手数料:片道1,500円 | ・月〜金 9:30〜11:30 / 12:30〜15:00 (日本時間) |
必要証拠金はすべての銘柄で購入金額の20%に設定されています。
日本株式は「テラ口座」でのみ取引可能となっている点に注意が必要です。
なお、各銘柄の最新スプレッド情報は変動するため、AXIORY公式サイトで確認してください。
主要国の株価指数CFD
AXIORYで取り扱っている主要国の株価指数CFDに関する取引条件は以下の通りです。
銘柄 | ナノ/テラ口座 スプレッド | スタンダード口座 スプレッド | スワップ (ショート) | スワップ (ロング) | 必要証拠金 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|---|
CAC (フランス) | 2.1 | 2.3 | 0.04 | -0.34 | 1% | 100倍 |
DAX (ドイツ) | 6.3 | 6.4 | 0.04 | -0.34 | 2% | 50倍 |
STOXX50(欧州) | 2.1 | 2.3 | 0.04 | -0.34 | 1% | 100倍 |
FTSE (イギリス) | 2.6 | 2.8 | 0.195 | -0.495 | 1% | 100倍 |
ASX (オーストラリア) | 5.3 | 5.7 | 0.15 | -0.45 | 1% | 100倍 |
NIKKEI (日経225) | 13 | 14 | -0.16 | -0.14 | 1% | 100倍 |
NSDQ (ナスダック) | 1.8 | 1.9 | 1.3808 | -2.8603 | 1% | 100倍 |
SP(S&P500) | 0.5 | 0.6 | 1.3808 | -2.8603 | 1% | 100倍 |
DOW (NYダウ) | 3.7 | 4.7 | 0.5523 | -1.1441 | 1% | 100倍 |
HK50 (香港) | 5.3 | 5.6 | 0.1036 | -0.3995 | 2% | 50倍 |
株価指数CFDの最大レバレッジは、ドイツ・香港のみ50倍、その他の銘柄は100倍で、比較的少ない資金でグローバルな指数にアクセスできます。
スプレッドやスワップの条件は銘柄によって異なりますが、ナノ口座・テラ口座・スタンダード口座それぞれで取引条件が細かく設定されています。
ETF取引(アルファ口座のみ)
AXIORYでは、60種類以上のETF(上場投資信託)銘柄を、レバレッジ1倍で取引することができます。
取引可能な市場や時間帯は以下の通りです。
市場 | レバレッジ | 取引時間 (夏時間) | 取引時間 (冬時間) |
---|---|---|---|
米国ETF | 1倍 | 月〜金 22:30〜翌5:00 (日本時間) | 月〜金 23:30〜翌6:00 (日本時間) |
欧州ETF | 1倍 | 月〜金 16:00〜翌0:30 (日本時間) | 月〜金 17:00〜翌1:30 (日本時間) |
ETF取引では、米国市場と欧州市場で取引所ごとに手数料が異なります。
AXIORYの米国ETF取引手数料
取引所 | 片道手数料 | 最小手数料 (1〜50ロット) |
---|---|---|
NYSE ARCA | 0.03 USD | 1.5 USD |
NASDAQ | 0.03 USD | 1.5 USD |
CBOE | 0.04 USD | 1.6 USD |
AXIORYの欧州ETF取引手数料
取引所 | 片道手数料 | 最小手数料 |
---|---|---|
XETRA | 0.001 | 3.2 USD |
LSE | 0.001 | 3.2 USD |
ETFは、一般的な投資信託に比べてコストが低く、分散投資にも適しているため、長期的な資産運用を検討している方にもおすすめです。
AXIORYでは、こうしたETF取引ができる数少ない海外FX業者のひとつであり、アルファ口座専用で提供されている点が大きな特徴です。
AXIORYのCFD取引についてよくある質問

最後に、AXIORYでCFD銘柄を取引する際によく寄せられる質問について、わかりやすく解説していきます。
AXIORYのCFDまとめ

本記事では、AXIORYのCFD取引におけるスプレッドやレバレッジ、取引時間などの基本条件に加え、商品ごとの特徴や取引時の注意点についても詳しく解説しました。
AXIORYは、貴金属・エネルギー・株価指数・個別株・ETFなど、幅広いCFD商品を取り扱っている海外FX業者です。
スプレッドは最小0.0pips~と、業界でもトップクラスの低水準を誇り、取引コストを抑えた取引が可能です。
さらに、AXIORYでは「cTrader」という高性能な取引ツールを利用でき、裁量トレードやスキャルピングに特化した取引環境が整っています。
AXIORYは、顧客資金の分別管理(信託保全)や、日本語による丁寧なカスタマーサポートが完備されており、安全性やサポート体制の面でも信頼できるブローカーです。
CFD取引を検討している方は、ぜひAXIORYの口座を開設し、自分に合った商品でのトレードに挑戦してみてください。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
コメント