この記事では、AXIORYのレバレッジに関する基本ルールや制限内容、設定・変更方法について詳しく解説していきます。
AXIORY(アキシオリー)の最大レバレッジは2,000倍で、海外FX業者の中でも平均を上回る水準です。
また、約定力やスプレッドといった取引環境も優れているため、「ハイレバレッジもスペックも重視したい」という方には理想的な選択肢といえるでしょう。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
AXIORYの詳細情報については、「AXIORY(アキシオリー)の評判は?口コミ・デメリットまですべて暴露」の記事を参考にしてください。
AXIORY(アキシオリー)の最大レバレッジは2,000倍に設定可能
の最大レバレッジは2000倍に設定可能-1024x538.jpg)
すでにご紹介した通り、AXIORY(アキシオリー)の最大レバレッジは「マックス口座」で2,000倍となっています。
AXIORYでは全5種類の口座タイプが用意されていますが、現物株やETF専用の「アルファ口座」を除いたその他の口座では、すべて最大1,000倍のレバレッジで取引が可能です。
AXIORYの口座タイプとレバレッジ
マックス口座 | ゼロ口座 | スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | |
---|---|---|---|---|---|---|
レバレッジ | 2,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1倍 |
取引手数料 | 無料 | 往復8,7ドル前後 | 無料 | 往復6ドル | 往復6ドル | 往復6ドル |
最低取引量 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 1 |
取引単位(FX) | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | – |
対応商品 | FX CFD | FX | FX CFD | FX CFD | FX CFD | 現物株式 ETF |
プラットフォーム | MT4 cTrader | MT4 MT5 cTrader | MT4 cTrader | MT4 cTrader | MT5 | MT5 |
スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座は、いずれも最大レバレッジは同じですが、取引コストや対応プラットフォームが異なります。
高いレバレッジを重視するなら「マックス口座」、取引コストを抑えたい場合は「ナノ口座」(MT4専用のECN口座)または「テラ口座」(MT5対応のECN口座)がおすすめです。
さらにもっと高いレバレッジを使いたいという方は、海外FX業者のレバレッジをまとめた「海外FXのレバレッジ比較一覧!無制限レバレッジが魅力の口座を紹介」の記事をお読みください。
次に、AXIORYのCFD銘柄別のレバレッジを詳しくご紹介します。
貴金属CFD(ゴールド)のレバレッジ
AXIORYにおける貴金属CFDの最大レバレッジは、以下の通りです。
AXIORYにおける貴金属の最大レバレッジ
銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
ゴールド (XAU/USD) | 100倍 |
シルバー (XAG/USD) | 100倍 |
パラジウム (XPDUSD) | 20倍 |
プラチナ (XPTUSD) | 20倍 |
エネルギー系CFDのレバレッジ
AXIORYのエネルギー関連CFDは、すべて最大レバレッジ20倍で取引可能です。
AXIORYにおけるエネルギー銘柄のレバレッジ
銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
WTI 原油 | 20倍 |
ブレント原油 | 20倍 |
天然ガス | 20倍 |
株価指数CFDのレバレッジ
AXIORYの株価指数CFDにおける最大レバレッジは、以下の通りとなっています。
AXIORYにおける株価指数のレバレッジ
銘柄 | シンボル | 最大レバレッジ |
---|---|---|
日経225指数 | NIKKEI | 100倍 |
NYダウ平均指数 | DOW | 100倍 |
ナスダック 100指数 | NSDQ | 100倍 |
S&P 500種指数 | SP | 100倍 |
FTSE 100種指数 | FTSE | 100倍 |
ユーロ・ストックス 50種指数 | STOXX50 | 100倍 |
ドイツ 40種指数 | DAX | 50倍 |
フランス CAC40指数 | CAC | 100倍 |
オーストラリア 200種指数 | ASX | 100倍 |
香港ハンセン指数 | HK50 | 50倍 |
AXIORYのレバレッジ制限・規制のルール

ここからは、AXIORY(アキシオリー)におけるレバレッジ制限・規制のルールについて詳しく解説していきます。
AXIORYでは、口座残高が1,500万円(マックス口座は50万円)を超えた場合や、重大な経済イベント発生時にレバレッジが引き下げられることがあります。
口座残高によるレバレッジ制限
AXIORYにも、他の海外FX業者と同様に口座残高に応じたレバレッジ制限・規制ルールが設けられています。
ただし、AXIORYの制限ルールは比較的ゆるやかで、残高が1,500万円までは最大レバレッジ400倍で取引することが可能です。
各口座タイプの証拠金によるレバレッジ制限
全口座の 有効証拠金 | マックス口座 | ナノ口座 スタンダード口座 テラ口座 ゼロ口座 |
---|---|---|
~30万円 | 2,000倍 | 1,000倍 |
~50万円 | 1,000倍 | 1,000倍 |
~70万円 | 800倍 | 800倍 |
~140万円 | 600倍 | 600倍 |
~700万円 | 500倍 | 500倍 |
~1,400万円 | 400倍 | 400倍 |
~2,800万円 | 300倍 | 300倍 |
~4,200万円 | 200倍 | 200倍 |
~7,500万円 | 100倍 | 100倍 |
7,500万円~ | 50倍 | 50倍 |
金融不安などによる一時的なレバレッジ制限
世界経済に大きな影響を与える事件や金融危機が発生した際、AXIORYでは事前に通知した上で最大レバレッジの引き下げが行われる場合があります。
市場環境の急激な変化によるレバレッジ変動について
引用元;AXIORY(アキシオリー)公式サイト|レバレッジ
為替市場では、各国の経済状況や株式市場の変動などの要因により、予期せぬ大きな価格変動が発生する場合があります。
このような世界的な経済事情により為替市場に極度なボラティリティや、市場流動性の低下が予想される場合、AXIORYでは、事前にご報告の上、資金保護の目的ですべてのお客様のレバレッジを一時的に下げさせていただく場合があります。
これまでに発生した世界的な金融危機には、以下のようなものがあります。
主な金融危機の例
- 2007年:サブプライムローン問題
- 2008年:リーマンショック
- 2009年:ギリシャ財政危機
- 2020年:新型コロナによる市場混乱
このような金融危機は突然発生するケースが多いため、FXを行う際は日頃から経済ニュースをチェックする習慣が大切です。
AXIORYでレバレッジ制限が行われる際には、事前に通知が届くので忘れずに確認しておきましょう。
レバレッジ制限が解除される条件
AXIORYでは、口座残高によってレバレッジ制限がかかる際には、事前にカスタマーサポートから案内が届きます。
その後24時間以内に別口座へ資金を移すか、出金を行えばレバレッジ制限の適用は回避可能です。
一方、金融危機や重要な政治イベントによるレバレッジ制限については解除方法がないため、状況が落ち着くまで待つ必要があります。
AXIORYと他の海外FX業者のレバレッジ比較

ここからは、AXIORY(アキシオリー)のレバレッジを他の海外FX業者と比較しながら詳しく解説していきます。
最大レバレッジを比較
AXIORYの最大レバレッジ2,000倍は、海外FX業者全体の中でも比較的高い水準といえます。
AXIORYとほか業者のレバレッジ比較
近年では、XMTradingも2022年にレバレッジを888倍から1,000倍へと引き上げるなど、海外FX業界ではハイレバレッジ化が進んでいます。
AXIORYも2023年12月に、最大レバレッジ2,000倍に対応した「マックス口座」を新たにリリースしました。
これまで約定力やスプレッドといった取引環境の質に力を入れていたAXIORYが、高レバレッジやボーナスの提供にも注力し始めていることがわかります。
証拠金残高に応じた制限ルールを比較
次に、AXIORYにおけるレバレッジ制限・規制の内容を、他の海外FX業者と比較しながら見ていきましょう。
海外FX業者のレバレッジ制限
海外FX業者 | レバレッジ制限 |
---|---|
AXIORY | 50万円まで:最大2,000倍 〜70万円まで:800倍 〜 140万円まで:600倍 〜 700万円まで:500倍 ~ 1,400万円まで:400倍 ~ 2,800万円まで:300倍 〜 4,200万円まで:200倍 〜 7,500万円まで:100倍 7,500万円〜:50倍 |
XM | 200万円まで:1,000倍 1000万円まで:200倍 1000万円以上:100倍 |
TitanFX | 1,000倍 |
AXIORYでは、口座残高が50万円を超えると最大レバレッジは2,000倍や1,000倍から800倍へと引き下げられます。
そのため、2,000倍のレバレッジを維持できる期間は限られており、レバレッジ制限の面では他社と比べて見劣りする印象を受けるかもしれません。
証拠金を200万円ほど入れて取引したい方には、XMやTitanFXの方が使い勝手が良いでしょう。
とはいえ、50万円以下の証拠金であれば最大2,000倍という非常に高いレバレッジを活用できるため、少額資金でハイレバトレードを狙いたい方にはAXIORYがぴったりです。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
ロット制限の緩さを比較
AXIORYの1ポジションあたりの最大ロット数は1,000ロットで、保有可能なポジション数に上限はありません。
この点についても、他の海外FX業者と比較してみるとよいでしょう。
海外FX業者別最大ロット数とポジション制限
特に大口取引に関しては、AXIORYは海外FX業者の中でも群を抜いた条件を提供しています。
さらに、AXIORYではロット数に応じたレバレッジ制限が一切ないのも魅力です。
ロット数やポジション数を気にせず自由に取引したい方にとって、AXIORYは非常に信頼できる選択肢といえるでしょう。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
AXIORYのレバレッジ設定・確認方法

最後に、AXIORY(アキシオリー)でのレバレッジの変更手順や確認方法について詳しく解説していきます。
マイページから簡単にレバレッジを変更できる
AXIORYの最大レバレッジは、マイページ(MyAxiory)上から簡単に設定・変更することが可能です。
AXIORYのレバレッジ変更手順
- AXIORY公式サイトからマイページ(MyAxiory)へログイン
- 該当口座の「その他設定」→「レバレッジ変更」を選択
- 希望するレバレッジを指定して変更
- 「保存」をクリックして完了
AXIORYでは、各口座ごとに最大レバレッジをユーザー自身が設定でき、指定された範囲内であれば8段階以上から自由に選ぶことが可能です。
選択可能なレバレッジ段階
- 2,000倍
- 1,000倍
- 800倍
- 600倍
- 500倍
- 400倍
- 300倍
- 200倍
- 100倍
- 50倍
- 25倍
- 10倍
- 1倍
なお、最大レバレッジを高く設定することで、必要証拠金の金額を抑えることができ、ロスカットのリスクも軽減されやすくなります。
必要証拠金の計算方法は以下の通りです。
必要証拠金の計算方法
必要証拠金 = 取引金額 ÷ 最大レバレッジ
たとえば、100万円分の取引を行う場合、選択したレバレッジの倍率によって必要な証拠金の額が大きく変わってきます。
100万円を取引する場合の必要証拠金
最大レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|
2000倍 | 500円 |
1000倍 | 1,000円 |
100倍 | 10,000円 |
50倍 | 20,000円 |
ご覧の通り、口座残高が同じであれば、最大レバレッジが高いほど必要証拠金は少なくなり、証拠金維持率にも余裕が生まれます。
資金にそれほど余裕がない場合は、原則として最大2,000倍(マックス口座以外なら1,000倍)のレバレッジ設定がおすすめです。
実効レバレッジの確認と計算手順
実効レバレッジは、AXIORYのマイページやMT4/MT5の取引画面では表示されないため、自分で計算する必要があります。
取引時に実際にかかっている実効レバレッジは、次の計算式で求められます。
実効レバレッジの計算式
実効レバレッジ
= ロット数 × 通貨単位 × 為替レート ÷ 有効証拠金
なお、AXIORYでは「1ロット=100,000通貨」が基準です。
たとえば、1ドル=120円の相場で1ロットのポジションを、3万円の有効証拠金で保有した場合の計算は以下の通りです。
実効レバレッジの計算例
1ロット × 100,000 × 120 ÷ 30,000
= 400倍
AXIORYのレバレッジについての注意点

AXIORY(アキシオリー)のレバレッジに関する注意点を3つ詳しく解説します。
アルファ口座は最大レバレッジ1倍
まず1つ目の注意点は「アルファ口座の最大レバレッジは1倍である」ということです。
AXIORYには現物株式やETFを取引できる「アルファ口座」があります。このアルファ口座は現物取引のみのため、レバレッジがかけられません。そのため、証拠金残高の範囲内でしか取引ができません。
もしレバレッジを効かせて取引したい場合には、アルファ口座ではなく他の口座タイプを選ぶ必要があります。
ロスカット水準は口座ごとに異なる
AXIORYの口座タイプとロスカット水準
口座タイプ | マージンコール | ロスカット水準 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 50%以下 | 20%以下 |
ナノ口座 | 50%以下 | 20%以下 |
テラ口座 | 50%以下 | 20%以下 |
マックス口座 | 30%以下 | 0% |
2つ目の注意点は「ロスカット水準がマックス口座のみ0%」という点です。
AXIORYの口座タイプごとのロスカット水準を見ると、スタンダード・ナノ・テラ口座は20%以下ですが、マックス口座は唯一0%に設定されています。
証拠金維持率が50%(マックス口座は30%)を下回るとマージンコールが発生し、MetaTraderの画面表示が赤くなります。
そして、維持率が20%(マックス口座は0%)以下になると損失の大きいポジションから順に強制ロスカットされます。
ウォレット口座でレバレッジ制限を回避できる
3つ目の注意点は「ウォレット口座がレバレッジ制限に影響を与えない」ということです。
AXIORYでは2024年6月から資金移動専用の「ウォレット口座」を利用できるようになりました。このウォレット口座の資金はリアル口座の「口座残高」として計算されないため、リアル口座にかかるレバレッジ制限を回避できます。
リアル口座の残高が増え、レバレッジ制限に近づいてきた際は、ウォレット口座へ資金を移して調整することで、柔軟なトレードが可能になります。こまめに資金移動することをおすすめします。
AXIORYのレバレッジに関するよくある質問

ここでは、AXIORYのレバレッジに関してよく寄せられる質問にまとめてお答えします。
AXIORYのレバレッジまとめ

ここまでAXIORY(アキシオリー)のレバレッジについて詳しく解説してきました。
AXIORYの最大レバレッジは2,000倍と、海外FX業者の中でも高水準に位置します。
ただし、レバレッジ制限ルールが少し厳しめなため、証拠金が50万円前後の範囲で運用するのが最も効率的といえるでしょう。
さらに、約定力の強さやスプレッドの狭さも業界トップクラスなので、ハイレバでスキャルピングを重視したい方にはAXIORYが最適な選択肢です。
\スキャルピングのプロも愛用!!/
コメント