FXGTにロット制限はある?最大・最小ロットと計算方法を解説

FXGTにロット制限はある?最大・最小ロットと計算方法を解説

FXGTでは、口座タイプによって最大ロット数・最小ロット数・1ロットあたりの取引サイズに違いがあります。

そのため、少額取引から大口取引まで、幅広いレベルのトレーダーに対応できます。

本記事では、FXGTで設定されているロット数の上限と下限、他の海外FXブローカーとの比較、そしてロットの計算手順を詳細に解説しています。

本記事の内容
  • FXGTの最大ロット数・最小ロット数・ポジション制限一覧
  • FXGTと他の海外FX業者とのロット比較
  • 計算方法・必要証拠金を解説
  • 注意点
  • よくある質問

現在、FXGTでは当サイト限定で通常の口座開設ボーナスが15,000円から20,000円へと増額されています!

しかし、この増額中の口座開設ボーナスは期間限定のため、口座開設を検討中の方はお早めに20,000円のボーナスを手に入れておきましょう。

\いまだけ20,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

口座タイプ特徴
【1番人気】
スタンダード+口座
新規開設で20,000円の口座開設ボーナス(当サイト限定)が受け取れる口座タイプ。
自己資金を投入せずにリスクなしで取引を試すことができるので、まずはこの口座を開設すれば間違いなし!
仮想通貨FXをしたい方は「CryptoMax口座」がおすすめです。
【コスト重視】
プロ口座
低スプレッド×手数料0×スワップフリーを実現した、業界でも有数の低コスト特化口座。
FXGTで最も取引条件が良く、中〜上級トレーダーにおすすめ!
※口座名をクリックすれば、すぐに口座を開設できます。

FXGTのおすすめ情報

そのほかのFXGTに関する様々な情報を掲載していますので、ぜひこちらもご覧ください!

FXGTのボーナス情報

その他気になる情報

目次

FXGTの最大・最小ロット数とポジション制限

FXGTの最大・最小ロット数とポジション制限

まずは、FXGTの最大ロット数と最小ロット数・ポジションの制限を一覧で確認してみましょう。

FXGTの各口座タイプの最大ロット数・最小ロット数

口座タイプ1ロットあたりの
取引サイズ
最小ロット最大ロット
ミニ口座10,0000.01200
CryptoMax口座銘柄による銘柄による銘柄による
スタンダード+口座100,0000.01100
PRO口座100,0000.01200
ECN口座100,0000.01200
Optimus口座100,0000.01200

FXGTでは6種類の口座タイプを提供しており、各口座でロット数やポジションの制限が異なります。

たとえば、最も単位が小さいミニ口座では1ロットが10,000通貨で、最小0.01ロットであれば100通貨からのポジションを持つことが可能です。

自身のトレードスタイルに合わせて口座を選べることは、FXGTの大きなメリットです。

ロットに関する基礎知識

ロット(lot)とは

ロットは、FX取引における通貨の取引量を指す単位です。

FX市場では、異なる通貨単位での取引が一括で行われるため、取引量を明確にし、誤りを防ぐために「ロット」という単位が用いられます。

通常、国内のFXでは「1ロット=1万通貨」とされ、海外FXでは「1ロット=10万通貨」となっています。

最大ロット数・最小ロット数とは

FX取引においては、「最大ロット数」と「最小ロット数」という取引単位が定められています。

最大ロット数は、一度に取引可能なロット数の上限のことです。

一方、最小ロット数はその口座で取引できる量の最小数量であり、この単位未満での取引はできません。

ロットとレバレッジの違い

ロットは注文時に利用する取引の単位であり、トレーダーが自由に設定できます。

一方、レバレッジはてこの原理を応用したもので、FXでは少ない資金で大規模な取引が可能な仕組みのことです。

レバレッジを使用することで、証拠金を保証として、自己資金を超える取引ができます。

なお、レバレッジは持っているポジションの量や銘柄、口座残高によって制限がかかることがありますので注意しましょう。

FXGTのレバレッジについて詳しく知りたい方は、「FXGTのレバレッジは5,000倍!制限や計算方法・設定から注意点まで解説」の記事もあわせてお読みください。

FXGTと他海外FX業者のロット数比較

FXGTと他海外FX業者のロット数比較

以下に、FXGTとXM Tradingのロット数や最小・最大ポジションの比較を一覧表でまとめました。

FXGTと他の海外FX業者の最大ロット数・最小ロット数比較

取引所名1ロットあたりの
取引サイズ
最小ロット最大ロット
FXGT10,000~10万0.01500
XM1,000 or 10万0.01100

海外FX業者では、一般的に1ロットあたり10万通貨の取引サイズが一般的です。

しかし、FXGTとXMでは1ロットの取引サイズが口座タイプにより異なり、XMでは1,000通貨または10万通貨から選べます。

FXGTは1万通貨または10万通貨の選択肢を提供しており、少ない資金から取引したいトレーダーにはXMがおすすめです。

一方で、FXGTはXMに比べて最大ロット数が大きいため、大口トレーダーにはFXGTの方がロット制限の面で有利です。

FXGT以外でおすすめの海外FX業者については、海外FX業者おすすめ最新ランキングで紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

FXGTのロット数の計算方法

FXGTのロット数の計算方法

ここでは、ロットの計算方法について解説していきます。

FXGTでのロット計算方法を順に見ていきましょう。

1ロットあたりの価格の求め方

FX取引では、通常、次の計算式を用いてロットの価格を算出します。

ロットあたりの価格の求め方

  • 1ロットの通貨枚数 × 価格

たとえば、USD5ロットの価格を計算する場合、1ロットは100,000通貨で、仮に1ドルが130円の場合、1ロットの価格は1,300万円になります。

また、FXGTで使用されるMT4/MT5では、注文をロット単位で行うため、通常はロット数の計算が不要です。

FXGTの各口座タイプでの1pipsあたりの損益計算方法

スタンダード口座で10万通貨のポジションを保有している場合、1pipsの変動は約1,000円の損益になります。

これを元に、ミニ口座とスタンダード+口座の1pipsごとの損益計算表を作成しました。

FXGTのミニ口座・スタンダード+口座の1pipsの損益計算表

口座タイプ1pips10pips100pips
ミニ口座100円1,000円10,000円
スタンダード口座1,000円10,000円100,000円

異なる通貨単位で、1pipsの損益変動額は大きく異なります。

特にスタンダード口座以上で、1ロットのポジションが1pips変動すると、1,000円の損益が生じるため、ロットの管理が重要です。

FXGTの必要証拠金の計算方法

FXGTで必要な証拠金を計算する場合、次の計算式を使います。

ロットあたりの価格の求め方

  • 必要証拠金 = 現在の為替レート × ロット(取引数量)÷ レバレッジ

実際の取引では、細かい計算を自分で行うことがおすすめですが、毎回計算するのはかなり大変です。

そのため、大まかに「このくらいのロット数だと証拠金がどの程度必要か」と覚えておくと良いでしょう。

最大ロットで取引する時の必要証拠金

FXGTの4つの口座タイプで最大ロットを取引する際の必要証拠金を見ていきます。(CryptoMax口座は銘柄によって異なるためここでは除外します)

以下の表は、レバレッジ1,000倍で、ドル円が130円の場合のドル円取引するとして計算しています。

FXGTで最大ロットを取引する際の必要証拠金

口座タイプ最大ロット数1ロットあたりの
取引サイズ
必要証拠金
ミニ口座200ロット1万通貨26万円
スタンダード+口座100ロット10万通貨130万円
PRO口座200ロット10万通貨260万円
ECN口座200ロット10万通貨260万円
Optimus口座200ロット10万通貨260万円

このように、各口座タイプにおける最大ロット数と1ロットあたりの取引サイズが異なるため、必要な証拠金も大きく変わってきます。

最小ロットで取引する時の必要証拠金

FXGTの5つの口座タイプで最小ロットを取引する際の必要証拠金を確認します。(CryptoMax口座は銘柄によって異なるため、ここでは取り上げません)

以下の表は、レバレッジ1,000倍、ドル円が130円の時のドル円取引をもとにして計算しています。

FXGTで最小ロットを取引する際の必要証拠金

口座タイプ最小ロット1ロットあたりの
取引サイズ
必要証拠金
ミニ口座0.01ロット1万通貨13円
スタンダード+口座0.01ロット10万通貨130円
PRO口座0.01ロット10万通貨130円
ECN口座0.01ロット10万通貨130円
Optimus口座0.01ロット10万通貨130円

各口座タイプで最小ロット数は同じですが、1ロットあたりの取引サイズが異なるため、必要な証拠金もそれに応じて変動します。

FXGTのロットに関する注意点

FXGTのロットに関する注意点

FXGTでのロットに関する注意点は次の4つです。

FXGTのロットに関する注意点を順に解説していきます。

1口座での最大ポジション数は100~500

FXGTの1つの口座で保有できるポジションの最大ロット数は、口座タイプによって100〜500ロットまでと定められています。

FXGTの各口座タイプごとの最大ロット数

口座タイプ最大ロット数
ミニ口座500ロット
スタンダード+口座100ロット
PRO口座200ロット
ECN口座200ロット

保有できるポジションが口座ごとに上限があるため、大量のポジションを持つと、必要な時に取引ができないという問題が生じることがあります。

そのため、大きな資金を動かすトレーダーは、保有するポジション数を大まかに管理しておくことが重要です。

また、ポジションが不足する場合は、新たに口座を開設することも検討しましょう。

FXGTの追加口座に関しては「FXGTの追加口座の開設方法|資金移動や複数口座のメリットも紹介」で詳しく解説しています。

口座タイプごとに取引サイズが異なる

FXGTにおいて、口座タイプに応じて1ロットあたりの取引サイズが異なっています。

【口座タイプ別】FXGTの1ロットあたりの取引サイズ

口座タイプ1ロットあたりの取引サイズ
ミニ口座1万通貨
スタンダード+口座10万通貨
PRO口座10万通貨
ECN口座10万通貨

すべての口座で最小0.01ロットからの取引が可能ですが、1ロットあたりの取引サイズに違いがあるため、ミニ口座では少ない金額から取引を始めることができます。

そのため、取引のリスクを低く抑えたい方には、ミニ口座の開設がおすすめです。

FXGTの口座開設方法がわからない方は、「FXGTの口座開設・登録方法と本人確認の手順まとめ」をご参照ください。

FXGTでエントリー前に確認するべきこと

FXGTでエントリーする前には、必ずロット数をチェックしましょう。

桁数の誤りがないかどうかの確認は非常に重要です。

特に、口座タイプや取引銘柄を変更した場合は注意しましょう。

同じロット数で取引を続けると、大きな損失を招くことがあります。

トレード前には、ロット数の確認を習慣にしましょう。

FXGTで大口取引する時の注意点

FXGTで大口取引を行う際は、次の点に注意してください。

FXGTで大口取引するときの注意点

  • 1つの口座内で保有できる最大ロット数
  • ダイナミックレバレッジによるレバレッジ制限
  • 口座内の証拠金・証拠金維持率

大口取引をする際には、最大ロット数だけでなく他の要因も考慮する必要があります。

特に、初めから証拠金維持率が低く設定されていると、ロスカットのリスクが高まります。

そのため、大口取引には口座に十分な資金があることを事前に確認することが重要です。

FXGTのロットに関するよくある質問

FXGTのロットに関するよくある質問

FXGTのロットに関するよくある質問を集めました。

FXGTのロットに関連するQ&Aを順に解説していきます。

FXGTの最大取引ロット数は?

FXGTでの最大ロット数は口座タイプによって変わります。

スタンダード+口座は最大100ロットと設定されています。

ミニ口座、PRO口座、ECN口座・Optimus口座では最大200ロットまで可能です。

CryptoMax口座の最大ロット数は銘柄に依存するため、詳細はFXGT公式サイトでご確認ください。

FXGTの口座タイプ別の最大・最小ロット数に違いはある?

FXGTにおいて、口座タイプごとに最大ロット数が異なります。

【口座タイプ別】FXGTの最大ロット数・最小ロット数

口座タイプ最大ロット数最小ロット
ミニ口座200ロット0.01ロット
スタンダード+口座100ロット0.01ロット
CryptoMax口座銘柄による銘柄による
プロ口座200ロット0.01ロット
ECN口座200ロット0.01ロット
Optimus口座200ロット0.01ロット

このように、全ての口座タイプで最小ロット数は0.01ロットと一定ですが、最大ロット数は口座によって異なります。

そのため、口座タイプを変更すると、必要な証拠金額にも大きな違いが出るので注意しましょう。

FXGTと国内FXでロット数に違いはある?

FXGTでは、口座タイプによって1ロットあたりの取引サイズが異なります。

【口座タイプ別】FXGTの1ロットあたりの取引サイズ

口座タイプ1ロットあたりの取引サイズ
ミニ口座1万通貨
スタンダード+口座10万通貨
CryptoMax口座銘柄による
プロ口座10万通貨
ECN口座10万通貨
Optimus口座10万通貨

FXGTで1ロットエントリーしたときの損益はいくら?

FXGTでは、口座タイプによって1ロットあたりの取引サイズが違うため、1ロットの取引による損益も異なります。

FXGTで1ロット取引した場合の1pipsあたりの損益

口座タイプ1ロットあたりの取引サイズ1pips変動時の損益
ミニ口座1万通貨100円
スタンダード+口座10万通貨1,000円
CryptoMax口座銘柄による銘柄による
プロ口座10万通貨1,000円
ECN口座10万通貨1,000円
Optimus口座10万通貨1,000円

FXGTで初心者向けのおすすめロット数は?

FX初心者には、FXGTの最小ロットである0.01ロットの取引がおすすめです。

初期段階では少額取引を重ね、経験を積みながら技術を向上させることが重要です。

FXGTではミニ口座が少額取引向けに提供されていますが、スタンダード+口座でも最小0.01ロットで取引すると、1pipsの動きで約10円の損益が発生します。

自分の取引スタイルに合った口座タイプを選びましょう。

FXGTのロット数を増やす最適なタイミングは?

FXGTでロット数を増やす際のタイミングには、2つの基準があります。

FXGTでロットを増やす基準・タイミング

  • 勝率・収益が安定してきたとき
  • 証拠金・許容損失割合などに基づいてロット数を設定する

FXGTのゴールド取引のロット数は?

FXGTでのゴールドのロット数は次のとおりです。

FXGTのゴールドのロット数

口座タイプ銘柄最大ロット数最小ロット
ミニ口座XAUUSDm200ロット0.01ロット
スタンダード+口座XAUUSD50ロット0.01ロット
PRO口座XAUUSD.50ロット0.01ロット
ECN口座XAUUSD..50ロット0.01ロット
Optimus口座XAUUSD50ロット0.01ロット

このように、口座タイプごとに銘柄、最大ロット数、最小ロット数が異なるため、注意しましょう。

FXGTもゴールドに関してもう少し知りたい方は、「FXGTでゴールド(金)取引は稼ぎやすい?メリットや取引条件を徹底解説」もあわせてお読みください。

FXGTのロットまとめ

FXGTのロットまとめ

FXGTでは、口座タイプによって最大ロット数と最小ロット数が異なるため、自分のトレードスタイルに合った口座を選ぶことが重要です。

FXGTは高い最大レバレッジと大きな最大ロットを提供しており、少額取引から大口取引まで、さまざまなレベルのトレーダーが利用できます。

FX初心者は、取引サイズが小さい「ミニ口座」を開設することをおすすめします。

少ないリスクで取引を行いながら、繰り返し経験を積み、技術を向上させましょう。

\いまだけ20,000円の資金がもらえる!!/

公式サイト:https://fxgt.com/ja/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次