Axi(アクシ)の評判は?FXの基本スペック・おすすめポイント・口コミを徹底解説

Axi(アクシ)の評判は?FXの基本スペック・おすすめポイント・口コミを徹底解説

Axi(アクシ)は2006年にオーストラリアで設立された海外FX業者で、約定率の高さや低いスプレッドが特徴です。

日本国内の利用者数も増加傾向にあり、トレーダーから注目を集めているブローカーの一つです。

この記事では、実際のAxiユーザーからの口コミ・評判・レビューを詳細に調査し、メリット・デメリットを解説します。

また、金融ライセンスやAxiの安全性に関する評判も評価していますので、利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

最後までご覧いただければ、Axiの評判や取引環境の特徴を総合的に理解できます。自分に合ったブローカーかどうか判断するための参考にしてください。

関連記事
海外FX業者おすすめ最新ランキング25選!目的別に人気口座も徹底比較

目次

Axi(アクシ)の基本情報・安全性

Axi(アクシ)の基本情報・安全性
Axi(アクシ)の基本情報
FX業者名Axi(アクシ)
設立親会社:2006年 子会社:2019年
運営会社(子会社)AxiTrader Limited
登録住所顧客資産管理Suite 305, Griffith Corporate Centre, PO Box 1510, Beachmont Kingstown, St Vincent and the Grenadines
金融ライセンスFCA ASIC セント・ビンセント・グレナディーン
顧客資産管理分別管理
親本社AxiCorp Financial Services Pty Ltd

Axi(アクシ)は、2006年に設立された海外FX業者で、セント・ビンセント・グレナディーンに拠点を置いています。

ここでは、Axiの信頼性や安全性を金融ライセンスの取得状況や資金管理方法の観点から解説していきます。

金融ライセンスはFCAやASICを保有

Axiは、子会社である「AxiTrader Limited」が運営する海外FX業者です。親会社である「AxiCorp Financial Services Pty Ltd」は2006年から海外FX業者として活動しており、長年の運営実績があります。

Axiは、英国の金融行動監視機構(FCA)やオーストラリア証券投資委員会(ASIC)といった主要な金融当局のライセンスを保有しています。

これらのライセンスは、各国の規制に準拠した運営が求められるため、ブローカーの信頼性を判断する上で重要な要素となります。

CEOのRajesh Yohannanは、20年以上の金融業界経験を持つ熟練の専門家です。

さらに、金融分野で著名なプロフェッショナルたちが経営陣に名を連ねており、Axiの信頼性と評判は非常に高いと評価されています。

分別管理のシステムを採用

Axiは顧客の資金を業者自身の資金と分離して「分別管理」を行っています。

このため、Axiが経営破綻した場合でも顧客の資金は保護される仕組みがあり、これがユーザーにとって安心の要素です。

海外FX業者で一般的に採用されているこの管理方法は、Axiにおいても他の業者と同じです。

ただし、日本のFX業者で見られる「信託保全制度」は導入されていません。

そのため、Axiが破綻する事態には、口座資金が全額保証されるわけではないので、その点は注意が必要です。

日本の金融庁からの警告の存在

Axiは日本の金融庁により、「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けています。

通常、海外FX業者が日本の居住者にサービスを提供すること自体は日本法に則って合法です。

ただし、海外FX業者が日本在住者に対して勧誘行為(プロモーションなど)を行うと、これが取締りの対象になる場合があります。

このため、口座開設ボーナスなどのメリットを前面に出して日本人トレーダーにアプローチする多くの海外FX業者は警告リストに挙げられることがあります。

しかし、これは日本金融庁からの警告に過ぎず、実際に取締まりが実施された事例はほぼありません。

例えば、日本のトレーダーに人気の高いXMを含む多くの有名海外FX業者も同様に警告を受けています。

また、Axiの利用者自身に違法性があるわけではなく、影響を受けることもないため、デメリットと感じる必要はなく、安心して使用できます。

Axi(アクシ)の評判・リアルな口コミ

Axi(アクシ)の評判・リアルな口コミ

Axi(アクシ)に関するライセンスや企業情報について説明しましたが、実際のユーザーからの口コミや評判も重要な情報源です。

X(旧Twitter)や海外FX掲示板「FPA(ForexPeaceArmy.com)」を通じて、多くのトレーダーが海外FX業者に対する評価を共有しています。

これらのプラットフォームから、FXトレーダーの生の声を集め、メリット・デメリットを見極めてみましょう。

Axiの悪い評判・口コミ

まず、Axiに関する否定的な口コミ・評判をご紹介します。

そいえばAxiの出金送信通知から3営業日以上経ってるけどまだ着金してない🥲 XMは昨日の夜出金申請して今日の朝着金してました✋ → 5営業日で無事着金しました✋ 4営業日目に問い合わせて、その後キャンセル通知→再申請して翌日の今日着金 IT技術的な問題が起きていたとのこと

引用元:https://x.com/rima_fx_rima/status/1765949590061371476?s=20

AXIのキャッシュバックについて、AXIのサーバーのエラーによるキャッシュバックの振り込みに遅延が発生している模様です。 → AXIの確認が終わり、遅延が発生していたお客様にはすでにお振込みが完了しているそうです。

引用元:https://x.com/KaigaiFX_MiFX/status/1762841555298385993?s=20

Axiの悪い口コミの中でよく見られるのは「出金スピードが遅い」という評判です。

FPAでの評判を確認すると、出金問題やサービスの不満が多く指摘されています。

どうやら出金システムが他の業者に比べて最適化されていないため、出金には通常よりも時間がかかることがあり、この点を事前に把握しておくと良いでしょう。

Axiの良い評判・口コミ

次はAxiに対する良い口コミや評判を見ていきましょう。

口コミ1

約1年前からAxitraderでリアルECN口座を使用しています(口座番号 #4184946)。他の海外FX業者と比較して、以下の点で信頼性と一貫性が突出していると感じます。

1) 高速な取引実行で遅延なし。2) 優れたカスタマーサービスと迅速なメールサポート。3) 競争力のあるスプレッドと最大1:500のレバレッジ(仮想通貨の扱いには改善の余地あり)。4) 今まで遅延なく即時に入出金が可能(最近は12時間以内に国際銀行振込での出金を受け取りました)。5) 価格操作なし。6) 信頼できる、正直な海外FX業者。7) PsyquationやAutochartistなど、他の海外FX業者にはない多くの無料取引ツールを提供。8) 他の海外FX業者にはないシンプルで使いやすい会員エリア。

これからもAxitraderのクライアントであり続け、良好な関係を築くことを楽しみにしています。素晴らしいサービスを提供してくれたAxitraderに感謝し、今後も賞を獲得することを期待しています。

口コミ2

銀行振込での引き出しは非常に迅速で、私の経験の中で最速の一つです。

Axiからの手数料は一切なく、24時間以内に私の口座に資金が反映されました。

出金プロセスについては間違いなく5星評価です。

ただし、現在の小さな問題点として、MT4が時折遅れることがあります。

私はデイトレーディングを行っているため、この問題は少し重要です。

この問題については、他の海外FX業者のプラットフォームとの速度比較ビデオをメールで送信しましたが、メールでの返答が少し遅れています。

解決が見込まれるため、全体的には非常に優れた海外FX業者だと言えます。

※日本語に翻訳した内容を紹介しています。

Axiの評判・口コミの総評

Axiについて海外FXトレーダーの口コミを調べると、出金拒否やサービスの不満が散見され、これが利用を躊躇させる要因となっています。

しかし、日本市場ではAxiの知名度はそれほど高くなく、口コミも限られていますが、X(旧Twitter)で見る限り、国内トレーダーからの評判は比較的良好です。

特に、低スプレッドはスキャルピング向きで高く評価されています。

また、日本では出金拒否に関する否定的なコメントは少なく、それがデメリットと感じるユーザーは多くありません。

このような高スペックを備えた海外FX業者であるAxiで、興味があるならまずは小額での取引を試し、快適であればより本格的な取引に進んでみるのも良いでしょう。

Axi(アクシ)の取引環境と評判から見るおすすめポイント

Axi(アクシ)の取引環境と評判から見るおすすめポイント

Axi(アクシ)の評判に基づき、次にその取引条件やメリット、おすすめポイントについて詳しく解説していきます。

口座タイプスタンダードプレミアムエリート
取引形態NDD STPNDD ECNNDD ECN
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍
取引手数料無料片道3.5ドル片道1.75ドル
スプレッド1.0pips0.0~0.5pips0.0~0.5pips
取扱銘柄通貨ペア 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 株式 仮想通貨通貨ペア 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 株式 仮想通貨通貨ペア 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 株式 仮想通貨

海外での厳しい評判にも関わらず、Axiには次のような魅力的な特徴が数多く存在します。

それぞれの評判について詳しく説明していきます。

NDD方式による高い約定力が特徴

Axiは複数の大手プロバイダーと提携し、安定した流動性を提供している点が特徴です。

NDD(ノン・ディーリング・デスク)方式を採用しており、LP(流動性プロバイダー)への直接注文により、約定率の高さが保証されています。

国内外からの肯定的な口コミにも「約定力の高さ」や「滑りにくさ」が評価され、良い評判を得ています。

このように、約定力の高さは特にスキャルピングトレーダーにとって信頼性の証であり、Axiの主要なメリットとされています。

最大レバレッジ1,000倍で広範囲なトレードが可能

Axiでは「スタンダード」「プレミアム」「エリート」という3つの口座タイプがあり、どれも最大レバレッジは1,000倍に設定されています。

このため、高レバレッジ取引に興味があるトレーダーには特におすすめです。

ただし、1,000倍のレバレッジはメジャー通貨に限られており、マイナー通貨やエキゾチック通貨はこのレバレッジの対象外ですので、この点は注意が必要です。

さらに、メジャー通貨取引でもポジションサイズに応じたレバレッジ制限がありますので、口座開設前に取引条件をしっかり確認することが重要です。

海外FX業者としては低スプレッドを実現

Axiの大きな魅力の一つは業界トップレベルの低スプレッドで取引が可能なことです。

スプレッドが安定しており、スタンダード口座を見ても他の海外FX業者に比べて総コストが低めです。

FX取引においてスプレッドは利益を最大化する上で非常に重要な要素です。

口座タイプに応じて最小スプレッド0.0pipsから提供するAxiは、業界でも狭いスプレッドで知られ、スキャルピングにも最適な条件を提供しています。

有利なスワップポイントが評判

Axiの魅力の一つに、有利なスワップポイントがあります。

通貨ペア間の金利差を反映したスワップポイントは、トレーダーの損益に直接影響を及ぼします。

特にマイナススワップの通貨ペアを長期保有すると、損失が積み重なる可能性があります。

Axiでは、海外FX業者の中でも特に、メジャー通貨で高いプラススワップを提供しており、国内のFX業者に匹敵する条件でスワップポイントを提供している点が評価されています。

スキャルピングやEAの制限がないことも好評

Axi(アクシ)では、取引条件においてスキャルピングやEA(エキスパートアドバイザー)の使用に制限が設けられていません。

他の海外FX業者ではスキャルピングを制限または禁止しているところもあり、この点がAxiの大きなメリットとされます。

また、最大ポジション数に制限がないため、大規模な取引も可能であり、これもAxiの強みの一つです。

ただし、出金に関するトラブルの懸念があるため、大量の取引を行う際は慎重さが求められます。

日本語サポートが充実していることが好評

Axiがサポート体制の充実に力を入れていることも、日本人トレーダーに評判が良い理由の一つです。

サポートの種類日本語対応受付時間
電話可能平日24時間
メール可能平日24時間
チャット可能平日24時間

海外FX業者であるにも関わらず、「電話・メール・チャット」での日本語サポートが利用できるのは顕著なメリットです。

特に、フリーダイヤルでの電話サポートが設けられており、手軽に問い合わせが可能です。

日本人スタッフが提供する丁寧な日本語対応は、トレーダーにとって大きな安心材料となっています。

Axi(アクシ)の評判から分かるデメリット・注意点

Axi(アクシ)の評判から分かるデメリット・注意点

Axi(アクシ)の評判から浮かび上がる気になるデメリットや注意点について説明します。

多くのメリットを提供するAxiも、トレーダーが後悔しないために知っておくべきポイントがいくつか存在します。

これら3点を順に詳しく解説していきます。

魅力的なボーナス・キャンペーンがない

もう一つのデメリットとして、「魅力的なボーナスやキャンペーンがない」という点があります。

海外FX業者を選ぶ際には、ハイレバレッジ取引や口座開設ボーナス、入金ボーナスを期待する方が多いですが、Axiでは他の業者と比べて目立ったボーナスやキャンペーンが少なめです。

常設のボーナスはないものの、期間限定でボーナスキャンペーンが開催されることがあるので、お得な機会を見逃さないようにしましょう。

なお、現在は最大3,000ドルの100%入金ボーナスを開催しています。キャンペーンは2025年12月31日までとなっているため、受け取りたい方は早めの口座開設をおすすめします。

\最大3,000ドルの100%入金ボーナス開催中!!/

公式サイト:https://www.axi.com/jp/

上位口座タイプの最低入金額が高め

「上位口座の最低入金額が高い」というのも注意すべきデメリットです。

3つの口座タイプにおけるスプレッドと最低入金額は以下の通りです。

口座タイプスタンダードプレミアムエリート
スプレッド1.0pips0.0~0.5pips0.0~0.5pips
最低入金額指定なし500ドル25,000ドル

Axiのスタンダード口座には最低入金額が設定されていません。

しかし、プレミアム口座は500ドルからの入金が必要で、エリート口座はさらに高額で25,000ドルからの入金が必要です。

このため、多くの一般トレーダーにとってはプレミアム口座が現実的な選択肢となるでしょう。

ただし、上位の口座はより優れた取引条件を提供しているため、大きな資金を運用するトレーダーにとってはデメリットではない可能性もあります。

Axiを利用する前には、各口座タイプの条件や最低入金額をしっかり確認することが重要です。

ゼロカットシステムが承認制で一部手間がある

「ゼロカットシステムが承認制で面倒」というネガティブな口コミも見られます。

Axiでは、他の多くの海外FX業者が採用しているゼロカットシステムを実施していますが、一般的に自動で処理される他業者と異なり、Axiはサポートへの連絡と承認が必要です。

追加証拠金が発生して借金にならない点はメリットですが、承認プロセスが手間と感じるユーザーもいます。

マイナス残高がゼロになるため、万が一の際には忘れずに承認を取ることが重要です。

Axi(アクシ)の口座開設方法を解説

Axi(アクシ)の口座開設方法を解説

Axi(アクシ)の口座開設手順を紹介します。

STEP

公式サイトから必要情報を入力してフォームを提出

公式サイトから必要情報を入力してフォームを提出

まず、Axiの公式サイトにアクセスして基本情報を入力します。

①名名前を入力する。
②姓名字を入力する。
③国番号国番号(日本は+81)を選択する。
④電話有効な電話番号を入力する。
⑤メールアドレス有効なメールアドレスを入力する。

上記の5つの情報を入力し、プライバシーポリシーへの同意を確認して送信ボタンをクリックしましょう。

STEP

受信メールを確認してログイン

口座開設が完了すると、Axiから確認メールが送られてきます。

受信メールを確認してログイン

このメールにはMT4/MT5のログイン情報とアカウント情報が含まれているため、それを使ってマイページにログインしてください。

STEP

MT4/MT5をダウンロードしてインストール

MT4/MT5をダウンロードしてインストール

メールまたはマイページからMT4/MT5のダウンロードページへアクセスできます。

使用するデバイスに応じて選択し、ダウンロードしてインストールしてください。

メールで受け取ったアカウント情報を使用してログインし、取引準備を整えます。

Axiのマイページで入金を行い、取引を開始しましょう。

Axi(アクシ)の評判に関するよくある質問

Axi(アクシ)についてのよくある質問をまとめました。

それぞれの質問に対する回答を掲載していますので、これから利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

Axiに入金ボーナスや口座開設ボーナスはある?

Axiのボーナスキャンペーンは定期的ではありません。

現在、125ドル以上の入金に対して50%入金ボーナスが最大500ドルまでもらえるキャンペーンを開催しています。

Axiの最大レバレッジは?

Axiでは3つの口座タイプが提供されており、すべてで最大レバレッジが1,000倍と設定されています。

この高いレバレッジ設定は、少ない資金でも大きな利益を目指せるため、評判の良い理由の一つです。

Axiは自動売買(EA)はできる?

はい、AxiではEA(エキスパートアドバイザー)の使用が可能です。

さらに、スキャルピングに制限がない点も、ユーザーからの評判が良い魅力の一つです。

Axiはゼロカットシステムは採用されてる?

はい、Axiはゼロカットシステムを採用しています。

ただし、このシステムが適用されるにはサポートからの承認が必要なため、その点を注意してください。

Axiで仮想通貨取引はできる?

はい、可能です。

Axiでは、ビットコイン、リップル、イーサリアムなどの有名な仮想通貨の取引が可能です。

ただし、仮想通貨については最大レバレッジが200倍に制限されています。

Axiの評判は悪い?出金拒否などの事例は?

海外での評判はそれほど良くないようです。

ただし、口コミや評判を見ると、日本人FXトレーダーには非常に人気があることが分かります。

SNSなどで出金拒否の事例や噂はほとんど見られず、安定した運営が行われているようです。

海外の口コミで出金問題などを心配する場合は、少額での取引から始めることをおすすめします。

Axi(アクシ)の評判・メリットまとめ

今回は、オーストラリアからの再登場で注目されている海外FX業者Axi(アクシ)の口コミ・評判について取り上げました。

海外の評判では、特に出金に関する厳しい意見も散見されるため、利用を検討する際には注意すべき点がいくつかあります。

それに対し、日本人トレーダーからの評判は良好で、以下の特徴が特に高く評価されています。

  • 最大レバレッジ1,000倍で取引可能
  • スワップポイントが有利
  • スプレッドが非常に狭い
  • 日本語サポートが手厚い
  • スキャルピングやEAの使用に制限がない

日本市場での知名度はまだ高くないものの、「日本語サポートが充実している」「約定率が高い」といった点で、国内トレーダーからも好評を得ています。

出金拒否などの問題も報告されておらず、技術的にも優れた業者です。気になる方は、一度試してみる価値があるでしょう。

ただし、現在は口座開設ボーナスが提供されていないため、低リスクから始めることをおすすめします。

開設を行いましょう。

※本記事は海外在住の日本人の方を対象に作成しており、日本国内在住の方は対象外です。また、投資に関する助言・勧誘を目的としたものではありません。当サイトのコンテンツは、無登録の海外FX業者の利用を推奨するものではありません。日本国内在住の方は、金融庁へ届出を行っている国内FX業者をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次