TitanFXのマイクロ口座とは?メリット・デメリットやスプレッドについても解説!

TitanFXのマイクロ口座とは?メリット・デメリットやスプレッドについても解説!

TitanFX(タイタンFX)のZeroマイクロ口座は、2023年2月27日に新たに登場した口座タイプで、最小100通貨から取引ができるのが大きな特徴です。

これまでの口座タイプでは最大レバレッジは500倍でしたが、マイクロ口座では最大1,000倍のレバレッジが利用可能となっています。

このように、少ない資金でもハイレバレッジ取引ができるため、海外FXをこれから始める初心者にも適した口座といえるでしょう。

本記事では、TitanFXマイクロ口座の魅力やデメリット、他口座との比較などについて詳しく紹介しています。

取引条件や仕様を詳しく知りたい方は、ぜひ記事の最後までチェックしてみてください。

\業界屈指の低スプレッド&高約定力!/

公式サイト:https://titanfx.com/jp

目次

TitanFXのマイクロ口座とは

TitanFXのマイクロ口座とは

TitanFXのマイクロ口座の概要

項目TitanFX Zeroマイクロ口座
基本通貨JPY,USD,EUR
ロット数0.1lot~
(1Lot = 1,000通貨)
初回最低入金額なし
レバレッジ1,000倍
主要通貨のスプレッド1.4pips~
取引可能通貨ペア数FX:34
貴金属:2
仮想通貨:2
手数料無料
予約注文指値、逆指値
チケット単位のロット制限100Lot
口座単位の保有ポジション数無制限

TitanFXのZeroマイクロ口座は、2023年2月27日に新たに登場した少額取引向けのリアル口座です。

最小取引単位は100通貨(0.1ロット)で、初回入金額の下限も設けられていないため、資金が少ない方でも気軽に取引を始められます。

さらに、最大レバレッジは1,000倍と、他のTitanFX口座よりも高く設定されており、小額の資金でも高い収益性を狙えるのが特長です。

TitanFXマイクロ口座はこんな方におすすめ

TitanFXのZeroマイクロ口座は、次のような方に特に向いています。

こんな人にマイクロ口座はおすすめ

  • デモ口座で慣れたものの、リアル口座での取引にまだ不安がある方
  • 少ない資金で海外FXを始めてみたい初心者の方
  • TitanFXの取引環境や使いやすさをまず試してみたい方
  • 新しいトレード手法やEAをリアル環境で少額テストしたい方

マイクロ口座は、100通貨からの少額取引ができるため、初めてリアル口座にチャレンジする方に最適です。

また、少ない資金で本番環境に近い条件でEAやテクニカル手法のフォワードテストが行えるのも大きな利点です。

スキャルピングに関しても制限は一切なく、他の口座タイプ同様に自由にトレードできるため、短期売買をしたい方にもおすすめできます。

「海外FXに挑戦したい」「TitanFXを使ってみたい」と感じている方は、まずはこのマイクロ口座で取引を始めてみるのがよいでしょう。

\業界屈指の低スプレッド&高約定力!/

公式サイト:https://titanfx.com/jp

このあと、マイクロ口座の具体的なメリットをさらに詳しく解説していきます。

TitanFXマイクロ口座のメリット

TitanFXマイクロ口座のメリット

TitanFXのマイクロ口座には、初心者でも使いやすい次の4つの大きなメリットがあります。

100通貨単位での少額取引も可能

TitanFXのZeroマイクロ口座では、最小100通貨(0.1ロット)から取引を始めることができます。

他の口座タイプ(Zeroスタンダード口座・Zeroブレード口座)では最低1,000通貨(0.01ロット)からの取引となるため、マイクロ口座ではより小さなロットでのエントリーが可能です。

TitanFXの最低取引量比較

口座タイプ最低取引量
Zeroマイクロ100通貨
(0.1ロット)
Zeroスタンダード1,000通貨
(0.01ロット)
Zeroブレード1,000通貨
(0.01ロット)

1回のポジションで得られる利益は小さくなりますが、それに伴って損失リスクも抑えられるため、資金を守りながら取引経験を積みたい初心者には最適な選択肢です。

また、TitanFXでは最大15口座まで保有可能なため、まずはマイクロ口座でトレードに慣れてから、スタンダード口座やブレード口座を追加して本格的な取引へ移行する運用スタイルもおすすめです。

最大1,000倍のハイレバレッジ

TitanFXのZeroマイクロ口座では、最大1,000倍のレバレッジが設定されています。

他の口座タイプ(Zeroスタンダード口座・Zeroブレード口座)では最大500倍のため、マイクロ口座はそれらの2倍のレバレッジを活用できる点が大きな特長です。

口座タイプ別 最大レバレッジ比較

口座タイプ最大レバレッジ
Zeroマイクロ1,000倍
Zeroスタンダード500倍
Zeroブレード500倍

マイクロ口座は最大レバレッジが高いため、少ない証拠金で大きな取引が可能になります。

以下は、USD/JPY(1ドル=130円)で10万通貨を取引する際の必要証拠金の比較です。

最大レバレッジ別 必要証拠金比較

最大レバレッジ必要証拠金
1,000倍13,000円
500倍26,000円

このように、マイクロ口座なら500倍口座の半分の資金で同じ取引量をカバーできるため、資金効率を重視したい方にも最適です。

「少額でもしっかりと取引したい」「資金効率の良さを活かしたい」という方には、マイクロ口座の高レバレッジは大きな武器になるでしょう。

初回最低入金額の設定がない

TitanFXのZeroマイクロ口座には、初回入金額の最低設定が設けられていません。

たとえば、国内銀行送金であれば1万円、クレジットカードや電子決済であれば1円からでも入金でき、すぐに取引を始めることが可能です。

一方で、Zeroスタンダード口座やZeroブレード口座では、初回最低入金額が2万円に設定されており、必ずその金額以上を入金しなければなりません。

そのため、2万円未満の少額資金でトレードを始めたい方にとっては、マイクロ口座が最も適した選択肢となります。

TitanFXの入金方法については、「TitanFXの入金方法まとめ!反映時間・手数料や入金できないときの対策も紹介」を参考にしてください。

スキャルピングの制限がない

TitanFXでは、スキャルピング取引に対する制限が一切設けられていません。

そのため、Zeroマイクロ口座でも他の口座タイプと同様に、自由にスキャルピングを行うことが可能です。

ただし、以下のような禁止取引を行った場合は、口座凍結や利益の没収といったペナルティが発生する可能性がありますので、注意が必要です。

TitanFXで禁止されている取引例

  • 裁定取引(アービトラージ)
  • 複数口座を利用した両建て取引
  • サーバーのレート誤差を狙った取引
  • 外部ツールを使用した不正な注文操作

ルールの範囲内であれば、短期売買を中心としたトレードスタイルも安心して実践できます。

TitanFXのスキャルピングについて詳しく知りたい方は、「TitanFX(タイタンFX)はスキャルピングに最適!メリット・デメリットや注意点を解説」もぜひあわせてご覧ください。

TitanFXのマイクロ口座のデメリット

TitanFXのマイクロ口座のデメリット

TitanFXのマイクロ口座には、利用前に知っておきたい以下2つの注意点があります。

大口取引には不向き【ロット制限あり】

Zeroマイクロ口座は少額取引向けに設計されているため、大きな取引量を扱うのには適していません。

口座タイプ別 最大取引量の比較

口座タイプ最大取引量
Zeroマイクロ10万通貨
(100ロット)
Zeroスタンダード1,000万通貨
(100ロット)
Zeroブレード1,000万通貨
(100ロット)

いずれの口座タイプも「最大100ロットまで」という上限は共通していますが、1ロットあたりの通貨単位が異なります。

マイクロ口座の1ロットは1,000通貨であるのに対し、スタンダード口座やブレード口座の1ロットは10万通貨となっているため、同じ100ロットでも実際の取引規模は大きく変わります。

そのため、まとまったロット数で取引を行いたい方には、スタンダード口座やブレード口座の利用をおすすめします。

スプレッドは標準的

Zeroマイクロ口座のスプレッドは、特別に狭いというわけではなく、標準的な水準です。

主要通貨ペアのスプレッド比較(参考値)

通貨ペアZeroマイクロZeroスタンダードZeroブレード ※1
USD/JPY1.8pips1.6pips1.3pips
EUR/USD1.4pips1.4pips1.1pips
GBP/USD2.0pips1.9pips1.5pips
EUR/JPY1.7pips1.9pips1.6pips
GBP/JPY3.3pips3.0pips2.7pips
AUD/USD1.4pips1.4pips1.1pips
※1 Zeroブレード口座は往復手数料7ドルを含む

このように、Zeroマイクロ口座のスプレッドはZeroスタンダード口座と同等か、やや広めに設定されています。

取引コストをさらに抑えたい方は、より狭いスプレッドが期待できるZeroブレード口座を検討するのが良いでしょう。

ただし、他社のマイクロ口座と比較すると、TitanFXのZeroマイクロ口座は全体的にスプレッドが狭めです。

他社マイクロ口座とのスプレッド比較(USD/JPY・他)

通貨ペアTitanFX
(Zeroマイクロ)
XMTrading
(マイクロ)
IS6FX
(マイクロ)
USD/JPY1.8pips2.0pips1.6pips
EUR/USD1.4pips1.9pips1.6pips
GBP/USD2.0pips2.6pips2.4pips
EUR/JPY1.7pips3.1pips2.7pips
GBP/JPY3.3pips4.8pips3.1pips
AUD/USD1.4pips2.2pips2.0pips

この比較からもわかるように、「少額取引をしたいけどスプレッドも重視したい」という方には、TitanFXのZeroマイクロ口座はバランスの良い選択肢といえるでしょう。

TitanFXの銘柄別・口座別のスプレッドについては、TitanFXのスプレッド一覧を参考にしてみてください。

\業界屈指の低スプレッド&高約定力!/

公式サイト:https://titanfx.com/jp

TitanFXのマイクロ口座と他の口座タイプの違い

TitanFXのマイクロ口座と他の口座タイプの違い

この項目では、TitanFXのZeroマイクロ口座と他の2つの口座タイプ(Zeroスタンダード/Zeroブレード)の違いについて比較していきます。

それぞれの特徴を確認しながら、マイクロ口座の優れている点や用途に合った選び方を見ていきましょう。

TitanFXの口座タイプ比較

項目ZeroマイクロZeroスタンダードZeroブレード
基本通貨JPY, USD, EURJPY, USD, EURJPY, USD, EUR
ロット数0.1lot~
(1Lot=1,000通貨)
0.01lot~
(1Lot=10万通貨)
0.01lot~
(1Lot=10万通貨)
初回最低入金額なし2万円2万円
レバレッジ最大1,000倍最大500倍最大500倍
主要通貨スプレッド1.4pips~1.4pips~1.1pips~ ※1
取引可能銘柄数FX:34
貴金属:2
仮想通貨:1
FX:59
貴金属:11
エネルギー:3
株価指数:21
株式:100
仮想通貨:35
FX:59
貴金属:11
エネルギー:3
株価指数:21
株式:100
仮想通貨:35
手数料無料無料往復7ドル/1Lot
予約注文指値・逆指値指値・逆指値指値・逆指値
チケット単位のロット制限100Lot100Lot100Lot
保有ポジション数(口座単位)無制限無制限無制限
ロスカット水準20%20%20%
※1 Zeroブレード口座のスプレッドは取引手数料(往復7ドル)込み

この比較表からもわかる通り、「ロット数」「初回最低入金額」「レバレッジ」「取引銘柄数」の4点において、マイクロ口座は他の口座タイプと大きく異なります。

中でも、マイクロ口座は初回入金の制限がなく、100通貨からの少額取引に対応している点が大きな特長です。

一方で、取引できる通貨ペア数は他口座よりも少なく、マイナー通貨やエキゾチック通貨ペアは取引対象外となっている点には注意が必要です。

マイクロ口座では取引できない主な通貨ペアの一例

  • TRY/JPY(トルコリラ/円)
  • ZAR/JPY(南アランド/円)
  • CNH/JPY(人民元/円)など

とはいえ、少額からハイレバレッジをかけてトレードを始めたい方や、TitanFXの使い勝手をまず試してみたいという方には、Zeroマイクロ口座は非常におすすめです。

\業界屈指の低スプレッド&高約定力!/

公式サイト:https://titanfx.com/jp

TitanFXのマイクロ口座と他社口座を比較

TitanFXのマイクロ口座と他社口座を比較

ここでは、TitanFXのZeroマイクロ口座と他の海外FX業者が提供する少額取引向けのマイクロ口座を比較していきます。

比較対象は「XMTradingのマイクロ口座」と「IS6FXのマイクロ口座」の2種類です。それぞれの取引条件やスペックを一覧で確認してみましょう。

TitanFXのマイクロ口座と他社口座比較

項目TitanFX Zeroマイクロ口座XMTrading マイクロ口座IS6FX マイクロ口座
基本通貨JPY, USD, EURJPY, USD, EURJPY, USD
ロット数0.1lot~
(1Lot=1,000通貨)
MT4:0.01lot~
MT5:0.1lot~
(1Lot=1,000通貨)
0.05lot~
(1Lot=1,000通貨)
初回最低入金額なし500円5,000円
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍
主要通貨スプレッド1.4pips~1.9pips~1.6pips~
取引銘柄数FX:34
貴金属:2
仮想通貨:1
FX:55
貴金属:4
エネルギー:5
株価指数:24
コモディティ:8
仮想通貨:31
FX:33
貴金属:2
エネルギー:2
株価指数:7
取引手数料無料無料無料
予約注文指値・逆指値指値・逆指値指値・逆指値
チケット単位のロット上限100Lot100Lot100Lot
口座あたりのポジション数無制限最大200ポジション最大30ポジション
ロスカット水準20%20%20%

この比較表から読み取れるように、スプレッドの狭さとポジション数の自由度の高さはTitanFXマイクロ口座の大きな強みです。

TitanFXはもともと「低スプレッド・高約定力」を売りにしている業者のため、他の2社と比べてもコスト面では有利です。

さらに、ポジション数に上限がないため、複数ポジションを同時に保有するようなトレードスタイルにも適しています。

一方で、取り扱い銘柄の少なさはTitanFXマイクロ口座の弱点といえるでしょう。FX通貨ペアの種類や仮想通貨、商品指数などを多く取引したい方にはXMTradingのマイクロ口座の方が充実しています。

このように、自分の取引スタイルや目的に合わせて最適な口座を選ぶことが大切です。

TitanFXのマイクロ口座の開設方法

TitanFXのマイクロ口座の開設方法

TitanFXのZeroマイクロ口座は、以下の5つのステップで簡単に開設することができます。

マイクロ口座開設の流れ
  1. TitanFXの公式サイトにアクセスし、口座開設ページを開く
  2. メールアドレスと任意のパスワードを登録する
  3. 口座タイプの選択で「マイクロ口座」を指定する
  4. 氏名や住所などの個人情報を入力する
  5. 登録したメールアドレスに届く認証メールを確認し、認証を完了する

以上の手順で、マイクロ口座の開設は完了します。

その後、本人確認書類を提出すれば、すぐに取引をスタートすることが可能です。

なお、すでにTitanFXで有効な口座を保有している場合は、追加口座としてマイクロ口座を選んで簡単に開設でき、そのままトレードに移行できます

TitanFX(タイタンFX)の口座開設手順の詳細は、「TitanFX(タイタンFX)の口座開設手順と本人確認の流れを徹底解説」の記事でご確認いただけますので、ぜひ参考にしてください。

TitanFXのマイクロ口座に関するよくある質問

TitanFXのマイクロ口座に関するよくある質問

TitanFXのZeroマイクロ口座について、多くの方から寄せられる疑問点をQ&A形式でまとめました。

TitanFXのマイクロ口座の最低入金額はいくらですか?

TitanFXのZeroマイクロ口座には、最低入金額の明確な制限は設けられていません。

そのため、国内銀行送金であれば1万円から、クレジットカードを利用する場合は1円からでも入金し、取引を始めることが可能です。

TitanFXのマイクロ口座の最低取引量は何ロットですか

TitanFXのマイクロ口座では、最小取引量は0.1ロット(100通貨)に設定されています。

TitanFXのマイクロ口座のレバレッジは最大何倍ですか?

TitanFXのZeroマイクロ口座では、最大レバレッジは1,000倍に設定されています。

さらに、証拠金残高に応じたレバレッジ制限が無いため、高額資金での取引でも制限なく1,000倍のレバレッジを維持できます。

TitanFXのマイクロ口座は何口座まで作成可能ですか?

TitanFXでは、Zeroマイクロ口座を含む全てのリアル口座タイプを合わせて、最大15口座まで開設することが可能です。

TitanFXのマイクロ口座まとめ

TitanFXのマイクロ口座まとめ

ここまで、TitanFXのZeroマイクロ口座について詳しく解説してきました。

マイクロ口座は最大1,000倍のレバレッジが利用でき、TitanFXの全口座タイプの中でも最も高い倍率を誇ります。

これにより、少ない資金でも大きなポジションを持つことが可能です。

さらに、最低入金額の制限がなく、100通貨という少額から取引できる点も、初心者にとって非常に魅力的です。

そのため、「初めて海外FXに挑戦してみたい」「実際の環境で新しい手法やEAを検証したい」などを考えている方には、Zeroマイクロ口座が最適な選択肢といえるでしょう。

\業界屈指の低スプレッド&高約定力!/

公式サイト:https://titanfx.com/jp

※本記事は海外在住の日本人の方を対象に作成しており、日本国内在住の方は対象外です。また、投資に関する助言・勧誘を目的としたものではありません。当サイトのコンテンツは、無登録の海外FX業者の利用を推奨するものではありません。日本国内在住の方は、金融庁へ届出を行っている国内FX業者をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次