Exnessソーシャルトレーディングは稼げる?戦略選びのコツや手数料を解説

Exnessソーシャルトレーディングは稼げる?戦略選びのコツや手数料を解説

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングは、戦略プロバイダーの取引をそのまま自分の口座で反映させて運用する、いわゆるコピートレードの仕組みです。

パフォーマンスの良い戦略を選べば、自分で売買を行わずとも利益を狙えるのが魅力です

Exnessのソーシャルトレーディングはこんな方におすすめです
  • おすすめ①自分でトレードせず、資金を効率よく動かしたい人
  • おすすめ②トレードスキルに自信がなく、任せたい初心者
  • おすすめ③平日は忙しく、トレード時間が確保できない人

とはいえ、ソーシャルトレーディングに関心はあっても、運用の流れや利益を最大化する方法、リスクへの理解があいまいなまま始めてしまう方も少なくありません。

本記事では、Exnessのソーシャルトレーディングを「コピーする側(投資家)」と「提供する側(戦略プロバイダー)」の視点から、それぞれの特徴や始め方を詳しく解説します。

Exnessのコピートレードを検討している方は、ぜひ読み進めて参考にしてください。

\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者!/

公式サイト:https://www.exness.com/

目次

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングとは?

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングとは?

海外FX業者ごとに名称や表記の違いはありますが、Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングは、一般的なコピートレードとほぼ同じ仕組みと考えて問題ありません。

投資家は戦略プロバイダーの売買をコピーし、利益が出た際には成果報酬として手数料を支払うスタイルです。

それではまず、Exnessにおけるソーシャルトレーディングの基本的な内容について解説していきます。

投資家と戦略提供者(プロバイダー)

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングでは、「投資家(インベスター)」と「戦略プロバイダー」の2種類の立場が用意されています。

投資家(インベスター)の役割

自ら取引を行うのではなく、実績のある戦略プロバイダーを選んでトレードをコピーし、資金の増加を目指します。

そのため、どのプロバイダーを選ぶかが収益に直結する重要な判断材料となります。

戦略プロバイダーの役割

自身のトレードで利益を出すことに加えて、その取引をコピーする投資家から成功報酬(手数料)を得るのが主な目的です。

トレードスキルに自信のあるトレーダーにとっては、利益と報酬の両方を得られるチャンスとなります。

両者がそれぞれの立場で利益を追求し、互いにメリットを享受する関係性が、Exnessのソーシャルトレーディングにおける理想の形です。

Exnessのソーシャルトレーディングを利用するメリット

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングを活用することで得られるメリットは、投資家と戦略プロバイダーの立場によって異なります。

ここでは、それぞれの立場でのメリットを詳しく見ていきましょう。

投資家にとってのメリット
  • 無料で簡単に登録でき、すぐに始められる
  • トレードの時間がとれない人でも取り組みやすい
  • 初心者でも実力あるプロバイダーを選べば利益を狙える
  • 過去の成績やリスク指標など多様なデータから戦略を比較できる
  • EA(自動売買)よりも設定がシンプルで扱いやすい
  • スマホアプリだけで完結し、PCやMT4/MT5などの環境は不要
  • 利益が出たときだけ手数料が発生するため、無駄なコストがかからない
  • 複数の戦略を組み合わせて分散投資(ポートフォリオ構築)が可能
戦略プロバイダーにとってのメリット
  • 投資家と同様に無料で登録スタートできる
  • 自分の取引で得た利益に加え、コピーした投資家からの成功報酬も得られる
  • 登録料や運営コストが不要なため、報酬を最大化しやすい

このように、Exnessのソーシャルトレーディングは、どちらの立場でも初期費用なく始められるのが大きな魅力です。

それぞれのメリットを理解したうえで、自分に合った活用方法を見つけましょう。

Exnessのソーシャルトレーディングを利用するデメリット

次に、Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングを利用する際に注意すべきデメリットについて、投資家と戦略プロバイダーの両面から確認していきましょう。

投資家のデメリット
  • 長期的に利益を出し続ける戦略プロバイダーを見つけるのは簡単ではない
  • 必ずしも資金が増えるとは限らず、損失のリスクもある
  • 自分でトレードしないため、トレードスキルが身につかない
  • ソーシャルトレーディングにはデモ取引機能が用意されていない
戦略プロバイダーのデメリット
  • 期間内にプラスの実績を出せなければ成功報酬(手数料)は発生しない
  • コピーしてくれる投資家が増えないと手数料収入は思うように得られない

Exnessのソーシャルトレーディングは、手軽に始められる一方で投資である以上、絶対に利益が出るわけではありません

特に投資家にとっては、「どの戦略を選ぶか」が成果を左右する重要な要素となります。

信頼できるプロバイダーを見極める目が成功のカギと言えるでしょう。

Exnessのソーシャルトレーディングがおすすめな人

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングは、自分でトレードをせずに資金運用を行いたい投資家に適したサービスです。

ソーシャルトレーディングがおすすめな人

  • 忙しくて取引の時間が取れない会社員や副業トレーダー
  • トレードを始めたばかりの初心者
  • 裁量トレードに自信がなく、任せたいと感じている人

また、EA(自動売買)に関心がある人でも、設定が難しくないソーシャルトレーディングの方が合っているケースもあります。

一方で、戦略プロバイダーに向いているのは、すでに一定の実績があり、今後は自分のトレードを通じて手数料収入という新たな利益源を得たい人です。

自分の手法に自信があり、他人にコピーされても安定して成績を出せるタイプのトレーダーには特におすすめです。

Exnessのソーシャルトレーディングに関する評判

海外FX業者の中には、コピートレード型のサービスを提供しているところがいくつかありますが、その中でもExness(エクスネス)のソーシャルトレーディングは比較的高評価を得ているようです。

ここでは、実際にX(旧Twitter)に投稿されたユーザーの声を紹介してみましょう。

利用者の評判①
50ドル入金して、2つの戦略に25ドルづつ投資してみました

約24時間で1ドルの利益= 日利2%

とりあえず始めてみて様子がわかったので、次はもっとロットを上げられるやり方もわかってきました

EXNESSのソーシャルトレーディング、期待値高いです
引用元:https://twitter.com/jzfave/status/1617753141113671686

利用者の評判②
exnessのソーシャルトレーディング、選定しつつ進めて安定してきた。

3か月検証していけそうになったら思いっきり突っ込もうと思います
引用元:https://twitter.com/projectkirei/status/1788002595887563031

利用者の評判③
exnessのソーシャルトレーディング、20万くらい増えたけどやめ時がむずい。
引用元:https://twitter.com/komasan_0/status/1623681324069564417

利用者の評判④
エクスネスのコピトレは大きな指標が絡んだのもあって今のとこ約10%の損失😇😇😇でもほとんどナンピン仕様みたいで危険な気もする🤔しっかり選定しないと痛い目見るかも💦とりあえずもう少し様子見ます😲
引用元:https://x.com/kanikama_fx/status/1622047800015081473

このように、Exnessのソーシャルトレーディングには好意的な声が多く見られますが、必ずしも利益が出るわけではない点は理解しておきましょう。

中には、戦略プロバイダーの選び方が非常に重要だと感じているユーザーもいます。

投稿の中には否定的な意見も散見されますが、全体としてはポジティブな評価が優勢です。

「自分も試してみたい」と感じた方は、まずは下記のリンクからExnessの口座開設だけでも済ませておくとスムーズです。

\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者!/

公式サイト:https://www.exness.com/

Exnessのソーシャルトレーディングを始める前に準備すること

Exnessのソーシャルトレーディングを始める前に準備すること

ここからは、Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングを始めるための手順について解説します。

アプリのインストールから口座への入金まで、投資家として参加するうえで必要な初期設定の流れを紹介します。

それでは、以下のソーシャルトレーディングを始めるための4つの準備ステップを順番に見ていきましょう。

この準備を終えることで、Exnessのコピートレードをスムーズに始めることができます。

専用アプリ「Exness Copy Trading」のインストール

まずは、専用アプリ「Exness Copy Trading」をインストールします。

投資家としてExness(エクスネス)のソーシャルトレーディングに参加するには、専用アプリ「Exness Copy Trading」のインストールが必要です。

お使いのスマートフォンのアプリストアで「Exness Copy Trading」と検索すると、Exness Global Limitedが提供する「Exness Copy Trading」アプリが表示されます。

このアプリをダウンロード・インストールすれば、初期準備は完了です。

インストールの手順は、他の一般的なアプリと同様でとても簡単です。

新規アカウント作成またはログイン

次に、アプリでアカウントを作成、またはログインします。

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングアプリでは、以下2通りの方法でログインできます。

  • 新規口座を開設してログイン
  • すでに持っているExness口座情報でサインイン

これまでにExnessで口座開設をしたことがない方は、アプリから直接新規アカウントの作成が可能です。

アプリを起動すると、登録画面が立ち上がり、以下の4項目を順番に入力・設定します。

  • 居住国の選択
  • メールアドレスの登録
  • パスワードの作成
  • パスコードの設定(アプリ専用のセキュリティコード)

これらを設定することでログインが可能になり、続けて本人確認と住所確認を完了させることで、ソーシャルトレーディングの利用がスタートできます。

スマホ操作が不安な方へ
スマートフォンでの入力が苦手な方は、PCからExness公式サイトにアクセスして新規口座開設を済ませ、そのアカウント情報を使ってアプリにサインインする方法もあります。Exnessの口座開設については、画像付きで手順を解説した「Exness(エクスネス)の口座開設と有効化手順」をご覧ください。

すでにExnessで口座を持っている場合は、アプリのトップ画面下部に表示される「Exnessアカウントでサインイン」をタップしてください。

その後、ログイン画面が表示されますので、以下を入力します。

  • 登録済みのメールアドレス
  • パスワード

最後に「サインイン」を選択すれば、すぐにアプリの利用が可能になります。

本人確認および住所確認

そして、本人確認と住所確認(アカウント認証)を完了させます。

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングを利用するには、アカウントの認証(本人確認と住所確認)を完了させる必要があります

それぞれの確認に必要な書類は以下の通りです。

本人確認書類の例(いずれか1点)住所確認書類の例(いずれか1点)
運転免許証
パスポート
マイナンバーカード
在留カード
公共料金・通信料金の請求書
銀行やクレジットカード会社の利用明細書
金融機関が発行した確認書類
住民票など、公的機関が発行した書類
各種納税証明書

本人確認書類は「有効期限内」、住所確認書類は「発行から6ヶ月以内」のものをご用意ください。スマホカメラなどで書類全体が写るように撮影し、システムへアップロードしましょう。

次に、書類アップロードの方法を解説します。

Exness公式サイトの会員ページから提出する場合

  1. Exness公式サイトにアクセスし、会員ページへログイン
  2. メニューから「設定」→「プロフィール」を開く
  3. 「本人確認」セクションで、対象書類をアップロード

ソーシャルトレーディングアプリから提出する場合

  1. アプリにログイン後、画面下のメニューから「人物アイコン」をタップ
  2. 右上のアカウント名をタップ
  3. 表示された「プロフィール」内から、書類をアップロード

提出された書類はExness側で審査され、承認されるとアカウント認証が完了し、ソーシャルトレーディングのすべての機能が使えるようになります。

ソーシャルトレーディング口座への入金手順

最後に、ソーシャルトレーディング口座へ入金します。

Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングでは、通常の取引口座とソーシャルトレーディング専用口座は別管理となっており、資金の共有はできません

そのため、ソーシャルトレーディング用の資金は必ず専用アプリから入金する必要があります。

ここでは、アプリからの入金手順を順を追って解説します。

ソーシャルトレーディング口座への入金手順

STEP
アプリにログインして入金画面を開く

アプリにログイン後、画面下部にあるメニューの「人物アイコン」をタップ

表示されたウォレット画面内の「入金する」ボタンを選択

STEP
入金手段を選択する

入金可能な決済手段の一覧が表示されるので、自分の環境に合った方法を選びます。

入金方法反映時間最小入金額最大入金額手数料
クレジットカード即時3ドル1万ドル無料
オフライン銀行送金#21〜3時間10ドル3,000ドル無料
オフライン銀行送金#31〜12時間80ドル6,500ドル無料
bitwallet即時10ドル22,000ドル無料
STICPAY即時10ドル1万ドル無料
Perfect Money即時10ドル10万ドル無料
Binance Pay即時10ドル15,000ドル無料
仮想通貨(USDTなど)即時10ドル1,000万ドル無料

※オフライン銀行送金は、国内銀行を利用した決済代行業者を通じた送金方法です。

STEP
選んだ方法で資金を反映させる

今回は一例として、クレジットカード入金の流れをご紹介します。

  1. 入金方法一覧から「Bank Card(クレジットカード)」をタップ
  2. 表示された画面で、以下の情報を入力
    • カード番号
    • 有効期限
    • セキュリティコード(CVV)
    • 入金金額
    • ※使用できるカードは口座名義人本人のカードに限られます。
  3. 入力内容を確認し、「続ける」をタップ
  4. 最終確認画面が表示されたら、「確定」を押して入金を完了させます

これで、Exnessソーシャルトレーディング口座への入金が完了します。

次は戦略の選び方やコピーの始め方を確認していきましょう。

投資家としてExnessソーシャルトレーディングに参加する方法

投資家としてExnessソーシャルトレーディングに参加する方法

ここからは、Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングに投資家として参加する方法を詳しく解説していきます。

投資家が行う操作はシンプルで、以下の流れに沿って進めるだけでコピートレードを始めることができます。

投資家としての基本的な参加手順は以下の通りです。

流れはこの4ステップとシンプルですが、戦略選びや金額設定には注意点もあります。

次のセクションでは、各ステップを詳しく見ていきましょう。

自分に合うトレード戦略を選ぶ

まずは、Exness(エクスネス)で自分に合ったトレード戦略を探すところからスタートしましょう。

アプリ内には「最もコピーされた戦略」や「中程度のリスクで安定した収益率」など、ランキング形式での表示や通貨ペアごとの絞り込みも用意されています。

ただし、細かい条件で戦略を選びたい場合は、自分で検索・フィルターをかけて探す方法がおすすめです。

アプリにログインすると、トップ画面に戦略の一部が表示されます。

右上の「すべて表示」をタップすると、全戦略の一覧ページへ移動できます。

一覧画面が表示されたら、画面下部にある「フィルター」をタップしましょう。

以下の4つの項目で条件設定が可能です。

設定項目内容
リターン利益率を表す。例えば、ある期間のその戦略の有効証拠金が、取引によって1,000ドルから1,200ドルになった場合、リターンは「20%」として表示される。この計算に入出金は含まれず、取引の成績のみが反映される
リスクスコア戦略の余剰証拠金に基づいて表示される。レベルが上がるほど短期間で全資金を失うリスクが高い。まずは低いリスクスコアから始めるのがおすすめ
投資家数その戦略をコピーしている投資家の数を表す
戦略プロバイダーの国籍戦略プロバイダーの国籍を絞り込める

条件を設定したら、「結果を表示」をタップして絞り込みを実行します。

絞り込んだ戦略が一覧で表示されたら、さらに画面下部の「並べ替え」を活用しましょう。

以下の5項目から並べ替えが可能です。

  • リターン(高い順)
  • リスク(低い順/高い順)
  • 手数料(低い順)
  • 継続期間(古い順/新しい順)
  • 投資家数(多い順)

希望の条件にチェックを入れたら、「適用」をタップして並べ替えを実行します。

なお、表示画面上部にある「1M」「3M」「6M」「合計」は、表示される成績の期間を切り替えるための項目です。

  • 直近の実績を見たい場合は「1M(1ヶ月)」や「3M」
  • 総合的な成績を比較したい場合は「合計」を選ぶのがおすすめです。

戦略を選ぶ際の判断ポイントや注意点については、後述の「ソーシャルトレーディング戦略の選び方」で詳しく解説していますので、そちらもあわせてご確認ください。

「コピーを開始する」からトレードをスタート

コピーしたい戦略が決まったら、その戦略詳細ページの下部に表示されている「コピーを開始する」ボタンをタップしましょう。

これでコピートレードの設定に進むことができます。

なお、有効証拠金が20万ドルを超えている戦略については、Exnessの規定によりコピーできない場合がありますので注意が必要です。

投資金額を入力して開始する

次に、コピーする戦略に対していくら投資するかを設定します。

このとき、戦略プロバイダーが定めている最低投資額以上を入力する必要がありますので、金額設定の際はご注意ください。

コピートレードの運用を始める

投資金額を入力したら、画面内に表示されている「コピーを開始する」ボタンをタップして、コピートレードを開始しましょう。

この際、有効証拠金の変動に応じて通知を受け取るアラート設定も行うことができます。

アラートを有効にしておけば、アプリを常にチェックしなくても利益や損失の状況をリアルタイムで把握できて安心です。

現在コピー中の戦略を停止したい場合は、対象の戦略ページ中ほどにある「コピーを中止する」ボタンをタップしてください。その後、確認画面が表示されるので、もう一度「コピーを中止する」を選択すれば、トレードのコピーが終了します。

Exnessのソーシャルトレーディングに戦略プロバイダーとして参加する方法

Exnessのソーシャルトレーディングに戦略プロバイダーとして参加する方法

ここからは、戦略プロバイダーとしてExnessのソーシャルトレーディングに参加する方法を解説していきます。

プロバイダーとして参加する場合、アプリの利用は必須ではありませんが、事前に本人確認と住所確認を完了した認証済みアカウントが必要です。

手順は以下の通りです。

それでは、戦略プロバイダーとしての登録方法を詳しく見ていきましょう。

Exnessのマイページにアクセスして該当メニューを選択

まずは、Exness(エクスネス)の公式サイトからマイページにログインしてください。

ログイン後、マイページ内のメニューから「ソーシャルトレーディング」をクリックして、プロバイダー登録の手続きを進めていきます。

「今すぐ登録」からプロバイダー申請を開始

「ソーシャルトレーディング」のページに移動したら、画面内にある「今すぐ登録」ボタンをクリックしましょう。

ここから戦略プロバイダーとしての登録手続きがスタートします。

自分の戦略を作成・登録する

登録が完了すると、「戦略を新規作成する」という画面に進みます。

ここでは、以下の3つの項目を入力してください。

項目内容
戦略名10文字以上の戦略名を設定します
説明150文字以内で、投資家に向けた戦略のアピール文を入力します
パスワード大文字・小文字・数字を組み合わせて、8文字以上で設定します

すべての項目を入力し終えたら、画面下の「続行」をクリックして次のステップへ進みましょう。

運用する口座の設定を行う

次に表示されるのは、戦略の口座設定画面です。

ここでは、以下の項目を順に設定していきます。

項目内容
アカウントタイプ「ソーシャルスタンダード」「ソーシャルプロ」から選択
手数料投資家の利益に対して受け取る成功報酬を0〜50%の範囲で設定
レバレッジ50倍、100倍、200倍の3種類から選択
通貨USD(米ドル)で固定設定

アカウントタイプに関しては、Exnessで提供されているリアル口座(スタンダード口座・プロ口座)と同等の仕様がベースになっています。

以下に、「ソーシャルスタンダード」と「ソーシャルプロ」の仕様比較を示します。

仕様項目ソーシャルスタンダードソーシャルプロ
初回最低入金額500ドル500ドル
戦略を有効化するための最低証拠金500ドル2,000ドル
最低取引ロット0.01ロット0.01ロット
約定方式スタンダード口座に準拠プロ口座に準拠
スプレッド、ギャップレベル、ストップレベル、スワップ各口座仕様に準ずる各口座仕様に準ずる

「ソーシャルプロ」は高スペックな取引環境が魅力ですが、戦略を稼働させるためにはより多くの初期資金(2,000ドル)が必要になるため、事前に確認しておきましょう。

プロフィール画像を設定して申請を完了

最後に、プロフィール写真の登録を行います。

多くの投資家に注目されるような画像を選ぶのがポイントです。

使用できる画像形式と条件は以下の通りです。

  • 推奨サイズ:740×450ピクセル
  • ファイル形式:PNGまたはJPG
  • ファイルサイズ:15MB未満

なお、プロフィール写真はあとからでも設定可能なので、すぐに画像を用意できない場合はスキップしても問題ありません。

プロフィール写真の登録が終わると、戦略の作成は完了です。

その後は、戦略を有効にするために以下の条件を満たす必要があります。

  • 規定額以上の入金を行う
  • 10回以上の取引を完了させる

これらの要件を満たすことで、あなたの戦略がExnessソーシャルトレーディングアプリ上に表示され、投資家からコピーされる対象として公開されるようになります。

Exnessのソーシャルトレーディングでの戦略の選び方

Exnessのソーシャルトレーディングでの戦略の選び方

投資家としてExnessのソーシャルトレーディングを利用する場合、フィルター機能で戦略を絞り込んだ後は、どの戦略を実際にコピーするかを選ぶフェーズに入ります。

このときに参考になるのが、各戦略の詳細ページで確認できる統計情報や戦略プロバイダーのプロフィールです。

Exnessでは、以下のような項目をチェックできます。

項目内容
概要(戦略プロバイダー情報)自己紹介や戦略の方針、プロバイダーとしての信頼性を確認できる
統計データリターンや有効証拠金の推移がグラフで表示され、成績の変動を視覚的に把握できる
ニュースフィールド戦略プロバイダーが投稿しているコメントや戦略の意図が確認できる
注文数現在の保有ポジションや過去の取引履歴を確認できる

ここからは、上記の項目をもとにExnessソーシャルトレーディングにおける戦略の選び方を詳しく解説していきます。

リスクを抑えつつ効果的に戦略を選ぶためのポイントを押さえていきましょう。

戦略概要やプロバイダーの情報をチェック

まずは戦略ページ上部の概要をチェックしましょう。

戦略の詳細ページを開くと、最初に表示されるのが戦略の概要エリアです。

ページ上部のアイコン画像内には、小さく表示された戦略プロバイダー名と、大きく記載された戦略名が並びます。

戦略名に「Robot」や「EA」といった表記が含まれている場合、その戦略は裁量トレードではなく自動売買(システムトレード)で運用されていることを示しています。

戦略名の下には以下のような基本情報が表示されており、どのような戦略なのか全体像を把握できます。

  • リスクスコア
  • リターン(成績)
  • 成功報酬(手数料)
  • コピーしている投資家数

さらに画面を下へスクロールすると、戦略の説明文と、戦略プロバイダーに関する情報が記載されています。

戦略プロバイダーの欄にある「詳細を表示」をタップすると、トレーダーの自己紹介や、プロバイダーとしての信頼性を示すスコアや実績も確認可能です。

戦略を選ぶ際には、成績だけでなく、こうしたプロバイダーの姿勢や背景も総合的に判断材料にすることが大切です。

実績・パフォーマンスなどの統計情報を確認

次に、「統計データ」から成績の推移を確認しましょう。

戦略ページ上部のタブメニューから「統計データ」を選択すると、リターン(利益率)と有効証拠金の推移をグラフ形式で確認できます。

中には、リターンが0%以下になっている=損失が出ている戦略も存在するため、過去の成績をしっかり確認することが大切です。

理想的なのは、取引期間を通じて右肩上がりの安定した成績を示している戦略ですが、グラフの形だけで判断せず、ドローダウン(資産の一時的な下落幅)にも注目しましょう。

たとえ高いリターンが出ていても、ドローダウンが大きく損益の振れ幅が激しい戦略は、リスクの高い運用をしている可能性があります。

こうしたリスクは表面的なグラフからは見えづらいため、冷静な判断が重要です。

ニュースフィードの更新状況を確認する

次は、「ニュースフィールド」から戦略プロバイダーのコメントを確認しましょう。

戦略ページ上部のタブから「ニュースフィールド」を選ぶと、戦略プロバイダーが投稿しているコメントを閲覧することができます。

中には、戦略の運用方針や今後の見通し、投資家へのアドバイスなどが記載されていることもあり、戦略選びの判断材料として役立ちます。

投稿コメントは外国語で書かれている場合が多いですが、アプリ内の自動翻訳機能を使えば日本語で読むことも可能です。

ただし、翻訳はやや不自然な表現になることもあるため、ニュアンスを汲み取る意識も大切です。

注文件数や取引履歴を比較する

「注文数」のタブを選択すると、その戦略がこれまでに行った注文履歴を確認できます。

現在の保有ポジションだけでなく、すでに決済された過去の取引履歴も一覧で表示されるため、エントリーと決済のタイミングや、リスク/リワードの傾向などを把握するのに役立ちます。

戦略の運用スタイルや取引の一貫性を見極めるうえで、この履歴を参考にするのは非常に有効です。

Exnessソーシャルトレーディングの手数料

Exnessソーシャルトレーディングの手数料

Exnessのソーシャルトレーディングでは、投資家がコピーした戦略で利益を得た場合にのみ、戦略プロバイダーへ成功報酬として手数料を支払う仕組みになっています。

この手数料は、取引期間中に発生した純利益に対してのみ適用されます。

つまり、期間内の損益がマイナスだった場合は、手数料は一切発生しません。

利益が出たときだけ報酬が発生するため、投資家にとってもリスクを抑えた運用がしやすい仕組みと言えるでしょう。

手数料の基本的な計算方法

手数料は、1ヶ月ごとの取引期間に基づいて集計されます。

この1ヶ月間の区切りは、Exnessのサーバー時間を基準に、毎月の最終金曜日を境にリセットされ、翌営業日から新しい取引期間が始まる仕組みです。

手数料の計算方法

手数料 = 取引期間中のコピーによる利益 × 手数料率(%)

例えば、1ヶ月間でコピーによって得られた利益が1,000ドル、設定されている手数料率が5%であれば、支払う手数料は「50ドル」となります。

また、戦略プロバイダーが手数料率を変更した場合でも、新しい手数料率はその変更後の取引からのみ適用されます。

過去の取引には影響しないため、事前に確認しておくと安心です。

コピー取引を中止した際の手数料

投資家は、1ヶ月の取引期間を待たずに、いつでも戦略のコピーを中止することが可能です。

この場合、その時点での運用結果に基づき、一度手数料が精算されます。

すでに期間内で手数料を支払っている場合には、月単位での最終手数料は以下の計算式で調整されます。

途中でコピーを終了した場合の手数料計算式

手数料 =(現在の有効証拠金 + 支払済手数料の合計 - コピー開始時の残高)× 手数料率% - 支払済手数料の合計

また、投資家が任意のタイミングで戦略のコピーを中止した場合、保有していたポジションはその時点の市場価格で強制的に決済される点にも注意が必要です。

途中解約の際には、損益状況と手数料の差引きをしっかり確認することをおすすめします。

Exnessのソーシャルトレーディングに関するよくある質問

Exnessのソーシャルトレーディングに関するよくある質問

最後に、Exnessのソーシャルトレーディングを利用するうえで、特に多く寄せられる質問についてまとめました。

これから始める方や、利用中に疑問を感じた方は、ぜひ参考にしてみてください。

Exnessのソーシャルトレーディングにおける入金方法はどうなっていますか?

Exnessのソーシャルトレーディングでは、以下の入金手段に対応しています。

  • 国内銀行送金
  • bitwallet
  • STICPAY
  • Perfect Money
  • BinancePay
  • 仮想通貨(Tether、USD Coin)

なお、通常の取引口座とソーシャルトレーディング口座は別管理となっているため、内部振替による資金移動はできません。

入金の際は、上記のいずれかの方法を利用して、直接ソーシャルトレーディング口座へ入金してください。

Exnessのソーシャルトレーディングにおける出金方法はどうなっていますか?

Exnessのソーシャルトレーディングでは、以下の出金方法に対応しています。

  • クレジットカード ※
  • 国内銀行送金
  • bitwallet
  • STICPAY
  • Perfect Money
  • BinancePay
  • 仮想通貨(Tether、USD Coin)

※クレジットカードで入金を行った場合は、まず入金額と同額までの返金処理が優先されます。

また、投資家として利用している場合は、内部振替で資金を移動することはできません

さらに、現在コピー中の戦略がある状態では出金操作ができないため、出金を行う前に必ずコピーを停止しておく必要があります。

Exnessのソーシャルトレーディングで稼いだら最低いくらから出金できますか?

Exnessのソーシャルトレーディング口座から出金する場合は、選択する決済方法によって最低出金額が異なります。

出金方法最低出金額
国内銀行送金210ドル
bitwallet1ドル
STICPAY1ドル
Perfect Money2ドル
BinancePay1ドル
Tether/USD Coin(USDT TRC20)10ドル
Tether/USD Coin(USDT ERC20)100ドル

これらの出金条件は、Exnessの通常の取引口座と同様の設定になっています。

Exnessの出金方法については、「Exness(エクスネス)の出金方法まとめ」でわかりやすく解説していますので、こちらもあわせてご覧ください。

Exness(エクスネス)ソーシャルトレーディングのまとめ

Exness(エクスネス)ソーシャルトレーディングのまとめ

この記事では、Exness(エクスネス)のソーシャルトレーディングについて、参加方法や戦略の選び方、手数料の仕組みなどを詳しく解説してきました。

この仕組みを活用すれば、チャートを見る時間がない人でも、プロのトレードをコピーすることで収益を狙える可能性があります。

そのため、多忙なサラリーマンや自らトレードしない方にとって、非常に相性の良い投資スタイルといえるでしょう。

また、経験豊富なトレーダーであれば、戦略プロバイダーとして参加することで、自分の取引に加えて手数料収入も得られるメリットがあります。

Exnessのソーシャルトレーディングは無料で利用でき、少額資金から始められるのも魅力のひとつです。

継続して高いパフォーマンスを出している戦略も多く存在するため、興味のある方は、ぜひ口座開設からスタートして、実際に試してみてください。

\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者!/

公式サイト:https://www.exness.com/

※本記事は海外在住の日本人の方を対象に作成しており、日本国内在住の方は対象外です。また、投資に関する助言・勧誘を目的としたものではありません。当サイトのコンテンツは、無登録の海外FX業者の利用を推奨するものではありません。日本国内在住の方は、金融庁へ届出を行っている国内FX業者をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次