Exness(エクスネス)の最大ロット数・最大ポジション数|制限や取引ルールを徹底解説!

Exness(エクスネス)の最大ロット数・最大ポジション数|制限や取引ルールを徹底解説!

Exness(エクスネス)の最大ロット数や最大ポジション数など、取引における制限事項を解説します。

無制限レバレッジで注目を集める海外FX業者、Exnessですが、取引時間帯や取引ツール、銘柄によってはロット数や保有ポジション数に制限が設けられています。

取引を始める前に、これらの制限をしっかり把握し、最大ロット数などの条件を確認しておきましょう!

この記事で分かること
  • Exnessの最大ロット数と制限・最大ポジション数と制限
  • 最大ロット数を他の海外FX業者と比較
  • 必要証拠金の計算
  • 最大ロットに関する注意点

この記事を読むことで、Exnessの取引条件がいかに高性能かを実感できるでしょう。

\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者!/

公式サイト:https://www.exness.com/

本記事を読むあなたにおすすめの口座2選!

口座タイプ特徴
【取引手数料0】
スタンダード口座
最大レバレッジ無制限×手数料0のExness人気No.1口座。取引条件に一切の制限がなく、使い勝手の良さから初心者にもおすすめ。
【Exness最低コスト】
ロースプレッド口座
業界最狭クラスの低スプレッド×手数料$3.5固定の低コスト特化口座。手数料固定によりハイレバレッジを効かせた大口取引でも取引コストを抑えられる。
目次

Exness(エクスネス)での最大ロット数と制限の条件

Exness(エクスネス)での最大ロット数と制限の条件

それでは、Exness(エクスネス)の最大ロット数と各種制限について見ていきましょう!

次の4つのポイントに沿ってご説明します。

Exnessでの通貨単位は1ロット=10万通貨

Exness(エクスネス)の最大ロット数を確認する前に、まず通貨単位を押さえておきましょう。

Exnessでは1ロット=10万通貨です(スタンダードセント口座のみ1ロット=1,000通貨)。

つまり、Exnessでドル円を1ロット取引すると10万米ドル、すなわち約1,300万円相当のポジションを持つことになります。

なお、ドル円の1ロット(10万通貨)取引時の損益イメージは以下をご覧ください。

1ロット=10万通貨の場合

  • 1pips順行すると1,000円の利益
  • 10pips順行すると1万円の利益
  • 100pips順行すると10万円の利益

「最大ロット数」とは?

「最大ロット数」とは、1つのポジション(1回の注文)で保有できるロット数の上限を指します。

Exness(エクスネス)は無制限レバレッジ取引が可能ですが、1回の注文における最大ロット数には制限が設けられています。

ただし、この上限はあくまで1回の注文単位での話です。

注文を複数回に分けて(多数のポジションを保有すれば)、実質的に取引できるロット数はさらに大きくなるとお考えください。

Exnessでの最大ロット数と制限【FX】

Exness(エクスネス)の1回あたりの最大ロット数は、取引時間帯によって制限されます。

以下の表は、日本時間で表示したExnessの為替FXにおける最大ロット数とその制限一覧です。

Exnessの最大ロット数(為替FX)

口座タイプ16:00~5:596:00~15:59
スタンダード口座200ロット20ロット
スタンダードセント口座200ロット200ロット
ロースプレッド口座200ロット20ロット
ゼロ口座200ロット20ロット
プロ口座200ロット20ロット

上表のとおり、スタンダードセント口座以外の口座タイプでは、取引時間帯によって最大ロット数が変動します。

早朝・東京市場では上限が20ロットに制限され、ロンドン市場・ニューヨーク市場では200ロットまで緩和されるイメージです。

このロット制限は「新規ポジションを発注した時刻」を基準に適用されます。

ロット制限のかかる時間帯にすでに20ロット以上を保有していても、強制決済はされないのでご安心ください。

Exnessでの最大ロット数【CFD】

Exness(エクスネス)の最大ロット数は、CFD銘柄ごとに異なります

為替FX以外のCFD銘柄における最大ロット数は、以下の表をご覧ください。

Exnessの最大ロット数(CFD銘柄)

銘柄最大ロット数
貴金属CFD200ロット
エネルギーCFD20ロット
仮想通貨CFD20ロット
(XRPのみ20万ロット)
株価指数CFD300ロットなど
(日経225は5,000ロット)
株式CFD10ロット

上表のロット制限も、あくまで1ポジションあたりの上限です。

注文を分割して複数回で行えば、合計でより多くのロットを取引できます。

Exness(エクスネス)での最大ポジション数と制限条件

Exness(エクスネス)での最大ポジション数と制限条件

次に、Exness(エクスネス)の最大ポジション数とその制限についてご説明します。

「最大ポジション数」とは?

最大ポジション数とは、1つの口座で保有できる注文の上限数を指します。

たとえば、ゴールドを買い、ドル円を売ると、ポジション数は「2」とカウントされます。

未決済のポジション数が口座内の最大ポジション数となるイメージです。

指値などの予約注文もこの数に含まれる点にご注意ください。

ポジション数はMT4・MT5の保有ポジション一覧に表示される行数だと考えると分かりやすいですよ。

Exnessで保有できるポジション数と制限

Exness(エクスネス)では、取引ツールごとに最大ポジション数の上限が設定されています。

最大ポジション数と各制限は、下の表をご参照ください。

口座タイプMT4MT5
スタンダード口座1,000無制限
スタンダードセント口座1,000取引不可
ロースプレッド口座1,000無制限
ゼロ口座1,000無制限
プロ口座1,000無制限

ポジション数の上限を無制限にしたい場合は、MT5を利用しましょう。

海外FX業界として徐々にMT5へシフトしつつあるので、最大ポジション数もMT5が有利となっているのかもしれませんね。

海外FX業者の中で、ポジション数無制限を実現しているのはExnessだけです。

「無制限レバレッジ+無制限ポジション数」により、大口ポジションを取れる点こそ、Exnessの大きな強みといえるでしょう!

\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者!/

公式サイト:https://www.exness.com/

Exness(エクスネス)のロット上限を他社海外FX業者と比較

Exness(エクスネス)のロット上限を他社海外FX業者と比較

ここからは、Exness(エクスネス)の最大ロット数を他の海外FX業者と比較していきます。

この比較を見るだけで、Exnessの取引環境の優位性を実感できるはずです!

ロット上限とレバレッジ条件を他社と比較

以下の表は、Exness(エクスネス)と他社の最大ロット数および最大レバレッジを比較したものです。

海外FX業者最大ロット数最大レバレッジ
Exness200ロット無制限
FXGT200ロット5000倍
TitanFX100ロット1000倍
Tradeview75ロット500倍
XM50ロット1000倍
BigBoss50ロット2222倍
Vantage50ロット2,000倍

このように、Exnessの最大ロット数は200ロットで、他社よりも大きなポジションを持てます

さらに、無制限レバレッジを提供するのはExnessだけです。

少額資金で大きな取引を狙いたい方には、Exnessがぴったりでしょう!

\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者!/

公式サイト:https://www.exness.com/

Exnessの約定力など、いろいろなスペックを詳しく知りたい方は「Exnessの評判は?各口座タイプのデメリットや口コミまで徹底解説」を参考にしてみてください。

証拠金30万円で保有できる最大ロット数を他社と比較

続いて、証拠金に対して保持できる最大ロット数も比較してみましょう。

比較の前提条件

  • 証拠金30万円で持てる最大ロット数を計算
  • 1ロット=10万通貨
  • 1ドル=130円時にドル円で取引
  • スプレッドは0.7pips(1ロットで700円)とする

保有可能な最大ロット数

海外FX業者最大レバレッジ保有可能な最大ロット数
Exness無制限
(実効レバレッジ8666倍)
200ロット
FXGT5000倍約115ロット
TitanFX1000倍約23ロット
Tradeview500倍約11ロット
XM1000倍約23ロット
BigBoss2222倍約51ロット
Vantage2000倍約45ロット

Exnessなら、証拠金30万円があればスプレッドを考慮しても最ロット数である200ロットでの取引が可能です。

他社のおよそ10倍の取引量をこなせるのはExnessならではの魅力!

なお、200ロット取引時の損益イメージは以下の通りです。

  • 1pips順行すれば利益20万円
  • 10pips順行すれば利益200万円
  • 100pips順行すれば利益2,000万円

FX市場では約100pipsの値動きが、比較的短期間で起こります。

Exnessなら、億り人も夢ではないと実感いただけたのではないでしょうか。

ただし、過度なハイレバレッジや大量ロットでの取引は、証拠金維持率の低下によるロスカットリスク増大にご注意ください。

Exness(エクスネス)での最小ロット数【全銘柄】

Exness(エクスネス)での最小ロット数【全銘柄】

次に、Exness(エクスネス)の最小ロット数についてご説明します。

全銘柄の最小ロット数は、以下の表の通りです。

Exnessの最小ロット数(全銘柄)

口座タイプ最小ロット数
スタンダード口座0.01ロット
スタンダードセント口座0.01ロット
ロースプレッド口座0.01ロット
ゼロ口座0.01ロット
プロ口座0.01ロット

結論として、Exnessでは最小の0.01ロットから取引が可能です。

無制限レバレッジに加え、最少取引量は0.01ロットと小さく、幅広い戦略に対応できます。

ただし、株価指数CFDの一部では最小ロット数が異なる点にご注意ください。

最小ロット数の例外

銘柄最小ロット数
JP225(日経225)1ロット
US500(S&P500)0.03ロット
STOXX50(ユーロ・ストックス50)0.03ロット

Exness(エクスネス)でのロット数に応じた必要証拠金の計算

Exness(エクスネス)でのロット数に応じた必要証拠金の計算

「Exnessで最大ロット取引時の必要証拠金は?」

「Exnessの証拠金計算方法を知りたい!」

こうした疑問をお持ちの方に向けて、Exness(エクスネス)の必要証拠金の計算方法をご説明します。

Exnessの必要証拠金の計算
  • 最大ロット数における必要証拠金
  • 最小ロット数における必要証拠金

まずはじめに、FXでの必要証拠金の算出方法を確認しておきましょう!

必要証拠金の計算式

必要証拠金=(ロット数×10万×為替レート)÷レバレッジ

たとえば、ドル円レートが1ドル=130円の時に、レバレッジ1万倍で1ロット取引する場合の必要証拠金は以下の通りです。

必要証拠金=(1×10万×130)÷1万=1,300円

次に、1ドル=130円のドル円相場で、レバレッジ100万倍・1ロット取引した際の必要証拠金はこちらです。

必要証拠金=(1×10万×130)÷100万=13円

ご覧のとおり、レバレッジを高めるほど必要証拠金は減少します。

Exnessはレバレッジが無制限なため、自由に実効レバレッジを引き上げることが可能です。

※実効レバレッジとは、実際に使うレバレッジのこと。

そのため、Exnessなら無制限レバレッジで必要証拠金を極限まで抑えることが可能です。

以上の予備知識を踏まえ、以下の計算例をご覧ください。

最大ロット数での取引時の必要証拠金の計算

それでは、Exness(エクスネス)で最大ロット数(200ロット)取引時の必要証拠金を確認してみましょう。

ドル円レート1ドル=130円で計算します。

200ロット保有するときの必要証拠金

実効レバレッジ必要証拠金
1000倍260万円
5000倍52万円
1万倍26万円
10万倍26,000円
100万倍2,600円
1000万倍260円
1億倍26円
21億倍2円

Exnessの無制限レバレッジ(21億倍)を活用すれば、必要証拠金2円で最大ロット数の200ロット保有可能になります。

ただし、スプレッドがあるため証拠金2円では取引できません。

それでも、Exnessなら少額資金で大口取引が可能だとお分かりいただけたかと思います。

Exnessの無制限レバレッジを最大限に活かしたい方は「Exness(エクスネス)の無制限レバレッジ活用方法|規制ルールや変更方法まとめ」も併せてご覧ください。

最小ロット数での取引時の必要証拠金の計算

次に、Exness(エクスネス)の最小ロット数(0.01ロット)で取引した場合の必要証拠金をご紹介します。

こちらも、1ドル=130円のドル円取引での計算です。

0.01ロット保有するときの必要証拠金

実効レバレッジ必要証拠金
1000倍130円
5000倍26円
1万倍13円
10万倍2円
100万倍1円
1000万倍1円
1億倍1円
21億倍1円

ご覧の通り、Exnessで最小ロット取引を行えば、証拠金は100円程度で済む計算です。

ただし、最小ロットでは得られる利益が非常に小さいため、実際にはもう少し余裕資金を用意したほうが安心でしょう。

それでも、Exnessを利用すれば資金効率に優れたトレードが可能なのは確かです。

高レバレッジ取引を楽しみつつリスクを抑えたい方は、少額証拠金からスタートするのがおすすめです。

Exness(エクスネス)の最大ロット数についての注意点

Exness(エクスネス)の最大ロット数についての注意点

Exness(エクスネス)の最大ロット数に関する注意点も確認しておきましょう。

取引の時間帯によっては制限がある

Exnessの最大ロット数は、取引時間帯により変動します。

具体的な制限は以下のとおりです。

  • 日本時間16:00~5:59:200ロット
  • 日本時間6:00~15:59:20ロット

上記の制限時間は「新規ポジション発注時刻」を基準としています。

たとえば、すでに6:00時点で100ロットを保有している場合、その後も同じ100ロットを維持した状態で取引を継続できます。

経済指標発表前にはレバレッジ制限がある

Exnessでは、経済指標発表の15分前から発表後5分間、最大レバレッジが200倍に制限されるのでご注意ください。

無制限レバレッジで最大ロット数を保有していると、指標発表直前にレバレッジが200倍に引き下げられ、証拠金維持率が急激に低下します。

レバレッジ制限がかかった瞬間にロスカットのリスクもあるため、特に経済指標発表前の大口取引は控えるか、十分に注意しましょう。

最大ロット数はCFD銘柄ごとに異なる

Exness(エクスネス)の最大ロット数は、CFD銘柄ごとに異なります

各CFD銘柄の最大ロット数は、以下の表をご覧ください。

銘柄最大ロット数通貨単位
貴金属CFD200ロット2,000万通貨
エネルギーCFD20ロット200万通貨
仮想通貨CFD20ロット(XRPのみ20万ロット)200万通貨
株価指数CFD300ロットなど(日経225は5,000ロット)3,000万通貨など
株式CFD10ロット100万通貨

ゴールドなどの貴金属CFDは、FXと同じ上限ロット数が適用されます。

一方、貴金属以外のCFD銘柄では個別に最大ロット数が異なるためご注意ください。

MT4の最大ポジション数に制限がある

Exnessでは、利用する取引ツールに応じて最大ポジション数に制限が設けられています。

  • MT4:最大ポジション数は1,000
  • MT5:最大ポジション数は無制限

1,000を超えるポジションを保有するケースは稀かもしれませんが、ポジション数を無制限にしたい方はMT5の利用が最適です。

ExnessのMT5は高速取引に対応しており、スキャルピングにも最適ですよ。

証拠金維持率には注意が必要

Exness(エクスネス)で取引する際は、証拠金維持率の管理に注意が必要です。

無制限レバレッジに加え、最大ロット数やポジション数も大きいため、つい大きな取引をしてしまいがちです。

しかし、高倍率レバレッジで多ロットを保有すると、相場が有利に動けば大きな利益を期待できますが、逆方向に動いた際には即座にロスカットされるリスクがあります。

Exnessでは、状況に応じてレバレッジを調整しつつ、証拠金維持率を高く保つ資金管理を心がけましょう!

スタンダードセント口座は通貨単位が異なる

Exness(エクスネス)では5種類の口座タイプが用意されています。

そのうち「スタンダードセント口座」のみ、通貨単位(契約サイズ)が異なる点にご注意ください。

口座タイプ1ロットの通貨単位
スタンダード口座10万通貨
スタンダードセント口座1,000通貨
ロースプレッド口座10万通貨
ゼロ口座10万通貨
プロ口座10万通貨

Exnessのスタンダードセント口座では、1ロットが1,000通貨となり、他の口座タイプの100分の1に設定されています。

そのため、スタンダードセント口座の最大ロット数200ロットは、他口座タイプでの2ロットと同等です。

Exness(エクスネス)の最大ロット数・最大ポジション数についてよくある質問

Exness(エクスネス)の最大ロット数・最大ポジション数についてよくある質問

最後に、Exness(エクスネス)の最大ロットに関するよくある質問をまとめましたので、ぜひご活用ください!

Exnessの最大ロットでよくある質問
  • ExnessのFX通貨ペアにおける最大・最小ロット数は?
  • Exnessのロット上限には制限がある?
  • Exnessはロット数を無制限に保有できる?
  • Exnessでは口座タイプによって最大ロット数は変わる?
  • Exnessで保有できる最大ポジション数は?
  • Exnessでは最大ロットで取引すると証拠金維持率に影響する?
  • Exnessで最大ロット取引をすれば億万長者を狙える?

ExnessのFX通貨ペアにおける最大・最小ロット数は?

Exness(エクスネス)の為替FXにおける最大ロット数は200ロット、最小ロット数は0.01ロットとなります。

Exnessのロット上限には制限がある?

Exness(エクスネス)の最大ロット数は、取引時間帯に応じて制限されます。

  • 日本時間16:00~5:59:200ロット
  • 日本時間6:00~15:59:20ロット

ただし、最大ロット数は「1ポジションあたりの上限」です。

6:00〜15:59の時間帯で20ロット超を取引したい場合は、複数回に分けて注文(複数ポジション保有)するとよいでしょう。

Exnessはロット数を無制限に保有できる?

Exness(エクスネス)ではMT5を利用するとポジション数が無制限となり、ロット数も制限なく保有できます。

一方、MT4利用時はポジション数が最大1,000に制限されており、ロット数にも上限がある点に注意しましょう。

Exnessでは口座タイプによって最大ロット数は変わる?

Exness(エクスネス)では、全ての口座タイプで最大200ロットまで取引可能です。

ただし、スタンダードセント口座のみ契約サイズが「1ロット=1,000通貨」となるためご注意ください(その他の口座タイプは1ロット=10万通貨)。

Exnessで保有できる最大ポジション数は?

Exness(エクスネス)の最大ポジション数は、利用する取引ツールによって異なります。

  • MT4:最大ポジション数は1,000
  • MT5:最大ポジション数は無制限

レバレッジもポジション数も無制限で取引したい方は、MT5の利用がおすすめです。

Exnessでは最大ロットで取引すると証拠金維持率に影響する?

最大ロット数で取引すると証拠金維持率が急激に低下しやすくなります。

わずかな相場の逆行で維持率が0%になる恐れがあるため、Exness(エクスネス)での取引ロット数は慎重に設定しましょう。

Exnessで最大ロット取引をすれば億万長者を狙える?

Exness(エクスネス)は無制限レバレッジや低スプレッドなど、億万長者を目指しやすい取引環境が整っています。

ただし、常に最大ロットで取引すると、億り人達成前にロスカットされるリスクもあります。

億万長者を狙うには、証拠金維持率を高く保つ資金管理が不可欠です。

Exness(エクスネス)の最大ロット数・最大ポジション数 まとめ

Exness(エクスネス)の最大ロット数・最大ポジション数 まとめ

「最大ロット数」とは、一度の注文で保有できるロット数の上限を指します。

Exness(エクスネス)のFX取引では、最大200ロットまで注文可能です。

ただし、取引セッションによっては以下の制限が適用されますのでご注意ください。

  • 日本時間16:00~5:59:200ロット
  • 日本時間6:00~15:59:20ロット

なお、ExnessではMT4で最大1,000ポジション、MT5なら制限なくポジションを保有できます。

ポジション数を無制限にしたい方はMT5がおすすめです。

さらに、無制限レバレッジを利用すれば少額の証拠金で大きな取引が可能となり、証拠金2円で最大ロット数を持てる計算になります(スプレッド除く)。

しかし、常に無制限レバレッジと最大ロット数で取引するとロスカットのリスクが高まります。

取引時はロット数を適切にコントロールし、証拠金維持率を十分に高く保つ資金管理を心がけましょう!

他の海外FX業者の最大ロット数について知りたい方は、「海外FX業者の最大ロット数ランキング!ロット制限や計算方法も解説」も参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX口座開設ナビのアバター 海外FX口座開設ナビ 海外FX口座開設ボーナス株式会社

海外FX口座開設ナビでは、海外FXのおすすめ業者やお得な口座開設ボーナス情報やFX初心者の方にも安心してトレードの取引が開始できるように正しい情報を提供することをモットーにしているWEBメディアです。

コメント

コメントする

目次